Posts
2309
Following
Hidden
Followers
64
限界 WEB 系フリーランサー
壁の地雷サークルってのがあるんだよ、マジ徒労感すごいぞアレ。そういうのが嫌だから、SNS で中身が推測できるサークル決め打ちは分からんでもないけどな。
0
0
1
コミケなんか島中発掘してナンボだと思ってるから。自分は古いオタクだからね。
0
0
1
新訳の「オーガニゼーションズ」は、恩師曰く「訳者のドヤ顔的翻訳が鼻につく」らしく、ほぼ逐語訳の旧版を探して買ったんだわ。
0
0
0
えっ 新訳をタダで読んでいいのか?e-pubもいいぞ!うめうめ
ハーバート・A・サイモン『人間活動における理性』(1982) 改訳終わった。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」 https://cruel.hatenablog.com/entry/2020/09/23/143332
0
0
0
大枠では当初構想通りのテーマを描いて終わったんだと思うんだけど、テレビ放映時に潤沢にリソースがあれば、時間をかけられればどういう終わりだったかはみたかったねえ。
「父にありがとう、母にさようなら」は旧劇とシンエヴァを観ると分かりやすい」
TV版「新世紀エヴァンゲリオン」を15年ぶりに全話観た感想のメモ書き|るなる~な https://note.com/lunaluna_mmm/n/n355cc295c4ba
0
0
0
そうか同じ日だったな。こういう組織をガラッと変えてしまったんだ。
【2つの伝説】「救難列車」と「救援バス」。時代を越えた職員の英断。大阪市交通局。奇しくも同じ日。66年の時を経て伝統の決断。Emergency,... https://youtu.be/hg1qG6XDvYs?si=PYt5jwfa6g7dSd2Q
0
0
0
今日も一日
0
0
0
核を作った科学者連中、果たしてこれと同程度の覚悟は持っていたのだろうか?いや、持っていない。 かわぐちかいじ 沈黙の艦隊 19巻 より
0
0
1
めっちゃ記憶に残るで!例文が酷いけどな。
キムさんEnglish『前置詞 in, on, at』使い分けは簡単だ! https://youtu.be/ZuIiIe27d0g?si=7evym_gIwi42Dqg_
0
0
0
口調もバックのキムさんとトランプマンの映像もメチャクチャなのに、話の要旨はすげえ説得力あってすごいんだよな
お前は偉くないので、ミサイル撃ってくださーい https://youtu.be/0D7uQ9kQVq0?si=d5Jdrg7nliL6Q_gY
0
0
0
wiki.js 試してみるか。良さそうなら、VPSでホスティングしよ。
0
0
0
あと、タスクとかチケット管理は自分の個人開発用ならそこまで高機能なものは要らなくて、シンプルで軽快な方がいいかなという。
0
0
1
やっぱ Redmine 的なヤツを個人開発用に欲しいなあと思うのだけど、そろそろやっぱり Redmine の UI とかしんどい。
0
0
0
母校で華僑研究をしていた文化人類学の先生は、若かりし頃に香港の雀牌屋で店員をしながら、雀牌を作る職人や商売人のネットワークを調べたらしい。ガチな人達はこれぐらいやってんのよ。
0
0
3
シカゴでギャングスタを調査した社会学者が思ったよりヤバかった。これぐらいやるんだよ、フィールドワーク系の社会学者って。

> ある時は「アラブ野郎」呼ばわりされ、別の時は「ライバルのヒスパニック系ギャング」と間違えられながらも、6年間にわたり現地に足繁く通った。リーダーからの信頼は特に厚く、ある時は「1日ギャングリーダー」を務めたほどだ。

https://rengejibu.hatenablog.com/entry/20080615/p1
0
0
2
うーん、枕が合わなくなってきたのか、朝起きたら顔の右半分が強ばって眼精疲労起こしてる。寝てて眼精疲労ってなんやねん。
0
0
0
ワイがコミケに社会学研究サークルとして参加して、いにしえの自費出版学術誌 or 学術論文集をだすか?定期刊行できるほどのネタが自分にはないが。
0
0
0
所詮、科学のパラダイムを理解していない人間が飛びつくのは観測者効果だろうて。キャッチーだもんな。しかし、だからといってニュートン力学が全く通用しない領域に踏み込んで、なお新理論の確立に尽力した20世初頭~の理論物理学者の偉業を矮小化しちゃいかんよ。
0
0
1
観察者効果が厳然として存在するというか、してしまうのは、素粒子相手ではなく、社会や人間を観察するときなのだ。
観察者効果 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%B3%E5%AF%9F%E8%80%85%E5%8A%B9%E6%9E%9C
0
0
1
飲み会で、量子の不確定性原理を観察者効果で説明する人がいたので、それは完全に間違っていることを指摘したかったが社会性を発揮して黙っといた(一応自分は量子力学における不確定性原理について大まかに説明はできるけど、聞いてる人はあんまり興味なさそうだったからね)
1
0
1
Show older