Posts
2348
Following
Hidden
Followers
63
限界 WEB 系フリーランサー
書籍 → Wikipedia の間に無名の Web サイトが挟まってるとなおのことよい(よい?)
0
0
0
書籍を元に Wikipedia が書かれて、それを元にYoutube 動画が作られて、それを Google の AI で要約したテキストを読むのがコスパ最高みたいな阿呆な風潮が流行るのを願っている。
0
0
1
お気持ち vs 科学+合理性の戦いは続く
0
0
0
今日は久々によく眠れた。
0
0
0
ダイキンのエアコンも何だかんだ丸4年使ってるし、ファンだけ水洗いするか。
0
0
0
新機能に続けてバグフィックスをしたら盛大にデグレ、2コマ戻る
0
0
0
BlueSky にも登録してみたが、なんていうか始めから「過疎」な気配がする…あまりよくない気がする。フロンティアには人が少ないものだが、ほどよい「辺境」感がいるのだ。Misskey.io にはそれがある(まあアキバの00年代ホコ天のような空気だが)
0
0
0
今日も一日
0
0
1
プレミアムフライデーではありません!
0
0
0

自称「PC に詳しい」「Excelに詳しい」「Excel マクロ作れます」な人に煮え湯を飲まされてきたみんな~

0
0
0

この仕組みすこ

国会図書館デジタルコレクション 「請求番号」欄に「特501*」と入力すると発禁本だけ読めるっぽい

Xユーザーの侍 日本 美しいさん: Twitter

0
0
1
生産活動をしたくないんだよ、分かってねえなあ。
0
0
2
もしかして:海水ウラン抽出が採算に乗る
0
0
0
東京電力系列の電力小売会社が関西でも営業してて、その経営戦略は果たして正しいのか?と思った。
0
0
0
今日も一日
0
0
0
なーにが日本オワコンだ、日本語も使えなくなるぐらい滅んでから終わりと言え。
0
0
0
Twitter 空間の変質は、Twitter の基本設計であるマイクロブログサービスが主因ではなく、活況を出そうとして仕込んだ機能が悪い方への変質を促した、ユーザー数が猛烈に増えた、の2点だと思うよ。機能ってのはトレンドやRTや非時系列ユーザーストリームとか。
1
0
1
Twitter 空間の変質は、Twitter の基本設計であるマイクロブログサービスが主因ではなく、活況を出そうとして仕込んだ機能が悪い方への変質を促した、ユーザー数が猛烈に増えた、の2点だと思うよ。機能ってのはトレンドやRTや非時系列ユーザーストリームとか。
0
0
0
Twitter 空間の変質は、Twitter の基本設計であるマイクロブログサービスが主因ではなく、活況を出そうとして仕込んだ機能が悪い方への変質を促した、ユーザー数が猛烈に増えた、の2点だと思うよ。機能ってのはトレンドやRTや非時系列ユーザーストリームとか。
0
0
1
昨日、10何年ぶりに堅焼きそばをいただきました。
0
0
0
Show older