Posts
2349
Following
Hidden
Followers
63
限界 WEB 系フリーランサー
いまならオタクコンテンツ配信販売各社で持ち合いの金融機関が持てるんちゃうかな。どっか中小を傘下にするとか。
0
0
1
オンラインバンクのJCBデビットがあるぞ
0
0
0
それが近年、信金とか地銀か進出してきてるんだけど、よく考えなくても勢力圏増やさないと生き残れなくなってきたんだろうな。
0
0
0
地方オタク民、マジでイオン銀行でJCB作れ。近所の一番ふるい農協の建物が解体始まってたわ。
0
0
0
同志社は少々変なヤツがいても、まあ創立者が脱藩してアメリカ密航して結果的に国費留学生になって帰国して私立大学を作ろう!って作っちゃった人だしな、と思うと皆、全然まともやわ。
0
0
0
同志社と京大の校内には散髪屋があったんだよ。どっちも行ったことがあるから分かる。
0
0
0
暑すぎんよ
0
0
0
SQL を叩いている。
0
0
0
矯正のワイヤーが当たりまくる…落ち着け明日の朝がもう予約診察の日だ。
0
0
0
高校の時にもうそんな感じで「おつきあい」に疲れちまってんのよ。マジで、数が毎回ギリギリだからキリキリしながら実行委員で数えて足りない分は作って配布してる文化祭・体育祭の用具をな「家に忘れてきた」のに全然何も言ってくれない委員とか混ざってくるからな、ホンマにな。
0
0
0
見込みのない人も教育せなあかんという立場がになる嫌で、自分は会社組織にいたくないのもあるから、もうそれでええんちゃうか。
教育は静かに終わりを告げようとしている|Jay@副業する心臓の医者 https://note.com/rich_lilac408/n/n3c98e13c1b49
0
0
0
「コンクリートから人へ」とかも、防潮堤という巨大コンクリートがあるからこそ、まず人命が守られることを痛感させてくれましたよね、東日本大震災の津波は。
0
0
0
万博なんかやってる場合じゃないのでは?
大阪が全国ワースト1位…火災延焼の危険「木造住宅密集地域」解消できないワケと、今できる対策【かんさい情報ネット ten.特集】
https://www.ytv.co.jp/ten/corner/other/lnzlkvzb2fgsr36b.html
0
0
0
ゴミ集積所に UberEats のラベルのついたスタバのカップが捨てられてたんですよ。バカな、つい最近までピザの配達でさえサービス圏外だったというのに。
1
0
0
Google の検索結果の通りにやって実害を被ったとか、Google 広告で詐欺に遭ったとか、アメリカで巨大な裁判が提起されないかなーそろそろ頃合いじゃろ。
0
0
2
Twitter 連携のマシュマロとかいう質問サービスは「検閲」してるのがセールスポイントじゃなかったのかね。
0
0
1
日産のEVは発火による人身事故が未だゼロ件。これが乗用車に求められる正しい性能やろ。
0
0
0
イーロン、プロジェクトXみちょるか~
0
0
0
この賃貸のエアコンは固定が甘いような気がする。ジョーシンで買ったダイキンのエアコンはガチガチに設置されてるぞ。
0
0
0
エアコンのあまりのカビ臭さにキレているので初手カビキラーです
1
0
0
Show older