Posts
1814
Following
Hidden
Followers
62
限界 WEB 系フリーランサー
しまった、また隙間テープ貼り損ねた(大体、室温10度以上で作業してね、と書いてある)
0
0
0
ええなあ、自分もトリシティにしたい。けど価格もだが、アパートの駐輪場に上手く入るかどうか。
0
0
1
昨日の京都市の殺傷事件で知ったこと、京都府警はトリシティ導入してる。
トリシティ125 - バイク・スクーター | ヤマハ発動機 https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
0
0
0
アンソロむけ書き下ろしの時にシリーズ化希望のお手紙を送って良かった。
https://x.com/Hayakawashobo/status/1871392133560902057
0
0
0
古いスタイルで編集された辞書、辞典の価値はなくならない。湾岸ミッドナイトで言えばこれ。28巻
0
0
1
自分も最近、英和・和英辞書を買い直した。ちゃんとコストかけて、ちゃんとしたものを使わないとあかんわ。
Wikipedia時代にかつての名門百科事典メーカー・ブリタニカはなぜ巨大企業に成長できたのか - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20241223-britannica-in-wikipedia-era/
0
0
1
結局三井住友の Olive アカウントってなに?口座と NISA だけ使うなら別に登録要らんよな。
0
0
0
スチールデスクは冷えるで
0
0
0
雹も工場に大打撃を与える時代(農作物被害はあった)
多木化学、ひょう被害復旧に6.5億円 工場の屋根や雨どいで穴、社有車30台以上が損傷 | 経済ニュース | 神戸新聞NEXT http://www.kobe-np.co.jp/news/economy/202412/0018476923.shtml
0
0
0
自然言語でプログラミングができるのがAIコーディングのよさとか全く感じないな。今日日の高級言語だと表現力も使い勝手も十分に自然言語に比肩してるやん。やっぱり COBOL の方向性は正しかった。
0
0
1
@wasya 自分は怖いです。毎日、最初は毎日課金グラフ見て、アラートしかけてしてましたが、やっぱり月額制に移行しました。
0
0
0
もう同人誌は、きちんと吟味してサークル追いかけてないからなあ。こうして離れていくのであろう、やはり若者文化の要素は強い。
0
0
0
同人通販のサイトで1冊カートに入れ。そして他に新刊なにか買うかと思って探すも、うーん見あたらんとなり決済。
0
0
0
小学生の時にプレイして漠然となんかすごいなと思ってたロマサガ。開発するようになって、システム部分の構成がアイデアの塊でうなりまくる。
一番すごいと思うのは、戦闘回数を作中の時間の流れとみなすアイデア。コンセプトとしては極めて単純だが効果的。
0
0
0
っぱ、この手のひら返しなんだよなあ
2024有馬記念に3連単をブチ抜きに行った結果 https://youtu.be/BY4GO_gk8II?si=3qYHVjh_9_eCGlDg
0
0
0
今年もこれでクリスマスします
0
0
0
ドラッグストアでクーポン使ったんだが、回収されなかったのか、新たに貰ったんだか記憶にないクーポンがまた手元にある。これまた使っていいのか判断にこまっている。
0
0
0
プリキュア開始
0
0
0
前職の、仕事できない管理職と仕事どころか身だしなみがやばい非正規の共通点、実家からの通勤で弁当をつくってもらってる独身男性
0
0
0
Show older