Posts
2273
Following
Hidden
Followers
63
限界 WEB 系フリーランサー
でも画像生成 AI で訳の分からない画像を作るのは面白いからなあ。
0
0
0
米の巨大 IT 会社が AI をプッシュするほど、使えない情報を生成して世の中を混乱させて温暖化が激しくなるんだよ。

アングル:AIで急増する米国の電力需要、原発活用の高い壁 | ロイター https://jp.reuters.com/world/environment/BP6RE2FSCRJQRA7T36GDKMG4VU-2024-09-28/
0
0
1
たけたん!
<震災30年語る>アナウンサー 武田真一さん 言葉の力で命救うために https://www.kobe-np.co.jp/news/richb/202409/0018172526.shtml @kobeshinbunより
0
0
0
あああ?これはプリキュア勢が大変なことになってまう!!薄い本が厚くなっちゃう!
0
0
0
現実で女子の目にハイライト入ったみたいにキラーンてなったときの「破壊力」まじ半端ないから。実際に光線の具合でそうなったのも、そう感じただけの時も両方実体験であるから。
0
0
0
とかいうてたらプリキュアの冒頭見逃した
0
0
0
あぎゃー歯が欠けてるっぽいなと思ったら、2ミリ四方ぐらいのがポロっと取れてきた。2年に1回ぐらいこんな調子なんや…矯正してようなりたい。
0
0
0
知性の高低で畜産や漁獲の可否を判断する欧米の価値観が全くわからん。

タコの養殖を禁止する「オクトパス法案」がアメリカ議会に提出される、「タコに自由を」と科学者 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20240726-octopus-farming-ban-us/
0
0
1
トプバのデーツがイラン産
業スーは袋詰めがサウジアラビア、栽培地の記載がない
キリン堂のチュニジア産が好みかな
0
0
0
VPS に置いてる Git リモートが時々タイムアウトになる。もう少し強いサーバーに乗り換えるか考えてる。エックスサーバどうだろかな。
0
0
0
現代の銀の弾丸は AI だっ!

> Upworkの調査では、経営幹部の約96%が「AIが生産性を向上させる」と予想した一方、従業員の約40%が「AIによる生産性向上がどのようにして実現されるのかわからない」と回答しており、経営側と現場側で断絶が起きていることも示されました。

「AIは実際のところ従業員の生産性を低下させている」という指摘 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20240928-ai-making-workers-less-productive/
0
0
0
吉本新喜劇で、借金の肩代わりにその場で小切手を切る演出もそろそろできなくなるんかなあ(紙の小切手は2026年いっぱいで終了予定)
0
0
0
人類愚かすぎか。なんで SNS で平等や人道が理解されないのかを調べろ。

ナチス・ドイツに追われた多くのユダヤ人に独断でビザを発給し、命を救った外交官・杉原千畝。「なぜ救ったのか?」といった批判が今SNSなどで相次いでいるのだ。

祖父はユダヤ人を救った〜ガザ攻撃と“命のビザ”〜 - NHKスペシャル - NHK https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/9QN5RL4Q3R/
0
0
1
スナーバックスコーヒー精神、ここに健在!
鳥取知事「まんまと炎上商法にひっかかった」とご満悦…ピンク色の「恋がかなう駅」が話題 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/national/20240926-OYT1T50218/
0
0
0
曇ってるから暑くなりにくくて助かる。とはいえもう9月終わりぞ?
0
0
0
強気なインフルエンサーを論理的に追い詰めるとうっかりいいそうな台詞なんだよな > 道義的責任が何か分からない
0
0
0
「法的に問題はない」で押し通そうとしても、対面で問い詰められたら、うっかり「道義的責任が何か分からない」って口を滑らせそうなインタネッツ民 No.1 はてブ論者、No.2 ヤフコメ民、案外下位だ No.3 ツイ廃
1
0
0
これがやりたいがためにカラースキーム開発してるところある。
https://github.com/akiya64/soifon
1
0
0
Show older