Posts
2321
Following
Hidden
Followers
63
限界 WEB 系フリーランサー

もう少し、兵庫県政について爆発炎上してもらわないと困るな。政争の具にされた行政がどうなるか、みんなその目に焼き付けろ!

  1. 自民党県議団は当時の副知事である金沢氏を推薦しようとしていた
  2. 金沢副知事が立候補するなら、維新の会で独自候補を立てるという動きがあった
  3. 若手など一部の自民党県議員と維新の会が大阪府財政課長の斎藤氏を擁立しようとしていた
  4. 自民党兵庫県連は金沢氏の推薦を決定するも、自民党本部は斎藤氏の推薦を決定
  5. 斎藤氏を推薦する県議を自民党県議団より除名処分とし、自民党県議団は分裂
  6. 斎藤氏の応援演説には、西村大臣や橋本聖子大臣、吉村知事が参加
  7. 2021年7月18日 選挙実施
  8. 斎藤候補が当選、大阪以外で維新の会の推薦候補が初めて知事に当選

そして3年経ったのが今だ。

1
0
0
Edited 1 year ago
🦉 NHK の昼の番組で「みみより解説」ってのがあって、そこのマスコットがフクロウのみみちゃんていうんだ。知恵の象徴だからフクロウなんだろう。
そのうち、歴史教科書のロボットみたいにヤベエ突っ込みを始めないか待ってる。
みみより!解説 - NHK https://www.nhk.jp/p/ts/X67KZLM3P6/
0
0
0
@gyutei 昔の社会って基本的に「停滞した社会」だったんで「悟り」は安定の究極形だったんじゃないですかね。近代以降「変化し続ける社会」に変容したので「悟り」の有用性はほとんどなくなったかと。
1
0
1
丹下健三のデザインを微塵も考慮してなさそうな映像群、まさに虚栄。ある意味で今の日本にふさわしいと思う。
東京都庁の『プロジェクションマッピング』を平日に見に行ったら「あれ?」ってなった…… https://rocketnews24.com/2024/03/08/2186776/ @RocketNews24より
0
0
1
なかなかやな
女装し公園で自転車で転倒、介抱しようとした女子中生の胸触る 容疑で小学校臨時講師の67歳男逮捕 伊丹|事件・事故|神戸新聞NEXT https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202407/0017870264.shtml
0
0
0
Edited 1 year ago
自動空戦フラップ、この川西飛行機(現:新明和)の独創的かつ先進的な機構を昭和18年の日本で作り得たという点に感動するよ。1943年当時、日本だけが実用化した。制御装置本体は極めて小型で手のひらに乗るぐらいだったとか。
紫電改取扱説明書 復刻版 - 太田出版 https://www.ohtabooks.com/publish/2021/09/21184949.html
0
0
0
やっぱ川崎重工と新明和と石川島播磨っしょ。次期戦闘機は川崎か新明和やで。特に新明和は大戦末期の本土防空に活躍した紫電改を作ったからな!80年も経ってまた戦闘機作れるのか?無理やね!解散!国際共同でいこう!
0
0
1
しかし、三菱の航空機開発力っていうほど大したことないんじゃないかって最近思ってるよ。戦前からの歴史?零戦は本当に優れた航空機だったのか?試験中に何回も空中分解した零戦。遅れまくった雷電。完成しなかった烈風。そしてまた完成しなかった現代の三菱スペースジェット。
0
0
1
うわJOLEDのモニターが投げ売りだ。欲しいけど、実用性はどうなんだろう。
JOLED 有機EL 4k 27インチ EPS269Q01DA
https://amzn.to/4eUNZ9N
0
0
0
ホンマこれ…政策立案能力がなくてどうにもならんかったか?悲しいよ。 “なんせ知名度だけでいえば立憲トップであろう蓮舫さんが、パワハラ口調の実績もよくわからん新人に負けているんですよ” リベラル派の私が蓮舫氏と立憲民主の敗北に納得しか出来ない理由 @theytheylive https://note.com/karstereo/n/nef9f849fbedb
0
0
0
@psi いつもの出荷の形態だからって、どこに持って行かれるかまでは分かんないのにな~~!!
1
0
0
ジョーシンのレシートが会員アプリから見られるよ!形式で店頭で発行されなかったのね。で、これ仕事で使う消耗品の買い物だから、アプリから「見られるだけ」は困るの。

「アプリからレシートをプリントできますか?」って聞いちゃったから親切に店員さんが領収書プリントしてくれたんだ。この領収書を ScanSnap にかければいいのだろうか?普通にレジ発行のレシートはそうしてる。ファイルで取得できますか?って聞けば良かったのかな。

電子帳簿法に基づいた正しい保存法はなんなんだ、マジわからん。
0
0
0
うーん、ネットとテレビが主の父より、テレビや新聞だけの母の方がバランス良く中庸な感じなんですよなあ。そうか、実家の購読誌は神戸新聞だからバランスがええんや!在京メディアとインターネットは悪!
0
0
1
実家の後期高齢者の両親の話
母=活字を読める、情報源は新聞とテレビと茶飲み友達
父=テレビニュースもみるがYoutube とかヤフーをよく見てるみたい、昔は週刊ポスト買ってた
母の方がバランス良く情報得てる感じあります。
父は老眼がきつい、母は近視だから年取ってもまだ読める、そういう差もある
0
0
1
インターネッツ民、現場には行かない、かといって賃借対照表とか資料もちゃんと読めない。インフルエンサーやらニュースサイトのような「マスコミに踊らされている」ようじゃ、テレビや新聞ばっか見てる層と大差ないやん。
1
0
2
Edited 1 year ago
ワークマンの実店舗に行ってもない印象論、賃借対照表も読んでない決めつけ、そんな意見が沢山ピックアップされとる。
ウチの近所のワークマンには綿100の溶接用手甲とか地下足袋がちゃんと売られてるわ。

ワークマンがワークマン女子なる路線を展開したら減益したことに対して「元の路線がいい」の反応がちらほらある話…しかし実は織り込み済の増収減益 - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2364008
0
0
0
左上からアーム付きの船で土砂を注ぎ込んでるのは、トラックに引っかかって土が積めてるでしょ。トラックそのまま沈めるのは有効なんじゃないかな。まあ、ここまで来てるの止められたことあるのかっていうと多分ないやろな。避難の時間稼ぎにはなるのかな。
0
0
0
「土嚢を作らないと」というコメントがあるが、土嚢を作ってる暇も、土嚢袋を待ってる暇もないんだと思うよ。日本でも決壊堤防にショベルカーで土を投げ込む映像みたことある。
トラック次々と“亀裂に投入”「堤防決壊」事前に予兆が?“幻の動物”に異変【スーパーJチャンネル】(2024年7月10日) https://youtu.be/TMEBoBWf8sA?si=Re0YcOALpP51HhJZ
1
0
0
セリアに完璧な収納があった
0
0
0
Show older