Posts
2323
Following
Hidden
Followers
63
限界 WEB 系フリーランサー
「白黒よりカラーの方が臨場感がありますね」程度の感想だとニュースバリューがないから、なんか盛っちゃうんだろな。
0
0
1
じゃあ何スか、白黒写真ですら記録されていない時代のことは全部、現実感がないんスか?現実感の持てる過去ってのは、カラー写真発明以降のことなんスか?人間てのは愚かッスねえ。
0
1
3
@novik_st AI 着色して「カラーでよみがえる映像の世紀」とか放送してましてね、「余計なことをするな」と思ったものです。当時はどういう色合いだったのか検証する試みなら評価しますけど。
1
0
0
MS アカウントの作成を回避してるのは、ユーザーホームのフォルダ名を勝手に決めるからやで。
Windows 11インストール時にアカウント作成が必須に、Microsoftが新たな施策 | TECH+(テックプラス) https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240611-2962836/
0
0
0
NTT の開発した AI ボイスチェンジャーでずんだもんになれるらしいのだ!
生成AIがリアルタイムで声や話し方変換 カスハラ対策にも活用か(2024年6月17日) https://www.youtube.com/watch?v=IauiRWU4rws
0
1
1
みんな一度くらいは、統帥権干犯を盾にしてみたいよね?「この期に及んで仕様変更を言い出すとは、統帥権干犯ではないか!」とか。
0
0
0
「日本が戦争をできる国になってしまう!」て危惧する人が想定してるのは、多分、満州事変やら日華事変から対米宣戦布告だと思うのね。今と当時で、あまりに国際情勢も社会体制も違うし、直近の歴史的経緯もまるで違うのに、似たようなことがまた起きると思ってるんだろうなあ。歴史は繰り返すってそういうことじゃないと思うぞ。
0
0
0
ぜーんぜん国内で報道されてない気がする。
新型コロナ変異株「フラート」が感染拡大中...今夏は「爆発と強さ」に要警戒 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/06/post-104776.php
0
0
1
そういう訳もあって、スズキのガンマは今も気になるアイツ
RG250ΓからRGV-Γ250SPまで、ガンマの進化をたどる | Bike Life Lab|バイク王 https://www.8190.jp/bikelifelab/notes/trivia/bikedetail/250gamma/
0
0
0
母が使って、10年ぐらい乗ってなかったホンダ・スーパーディオをしばらく乗ってたことがある。日本の二輪から2ストの火を消してしまったのは勿体なかったのではないか。
0
0
0
@LaRocca2 90年代のフルカウルって妙に惹かれますね。50cc原付ですが、以前に母から譲ってもらって乗ってたスーパーディオも90年頃のでした。あー2ストのフィーリングが懐かしい。
0
0
0
日本の Twitter にはイデオローグな連中ばっかり。3月11日以降に沢山増えて、トレンドもそればっかり流すように作っちゃってるもん。
0
0
1
「考えてみろ」「今の価値観だけで判断するな」としか発言してなくて「当時の価値観で判断して行動しろ」とまでは言ってないんじゃあないか?まあ、当時は問題なかったんだからいいだろ、やりすぎだ的な発言ぽいけど。まあ、どっちもイデオローグだろ。
https://x.com/Simon_Sin/status/1802527948312039451
0
0
0
@LaRocca2 スズキ ガンマですかね(小型二輪の限定解除しないと)
1
0
0
WordPress の進化の方向が、自作できるホームページビルダーフレームワークみたいな方向で「おまえ CMS じゃなかったのか?」などと思ったり。実際にはノーコードのサイトビルダー的に使ってる制作会社が多いだろうしなあ、ユーザーの希望やらその会社の能力の問題とかで。
0
0
0
最近、WordPress を使ってなさ過ぎてまずいな。
0
0
0
今日も一日
0
0
1
@psi 貧乳はステータス時代がきちゃう!
1
0
0
@psi 子供服の通販もそのうちモデルを使うのはNGになるっすよ
1
0
0
リボンタンバリンを腰で鳴らすの、確実に癖がアレになるやろ
0
0
0
Show older