Conversation
自分も、汎用モデル使うのは危ないと思うで。心理学とか臨床の知見を生かしたサービスに組み込まれてて、適切に「リミット」かかるものでなければ危なそう。一人、エコーチェンバー、セルフ洗脳みたいになりそう。
「人間のセラピスト」対「AIのセラピスト」、セラピストを装ったAIチャットボットが有害な行為を犯すように人間をそそのかしている - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20250227-ai-therapists-chatbot/
0
0
0