Posts
2396
Following
Hidden
Followers
61
限界 WEB 系フリーランサー
外が暑すぎるせいか、エアコンの室温調整が上手く動かん。
0
0
0
油性ボールペンしみ抜きにもブルーキーネットや!
エタノールでなかなか落ちなかったけど、これなら一発やった。
ヨドバシ.com - ブルーキーネット ブルーキーネット 110g [洗濯用せっけん] 通販【全品無料配達】 https://www.yodobashi.com/product/100000001001665836/ #ヨドバシドットコム
0
0
0
Markdown 書くなら Hack MD が最強やで。
https://hackmd.io/ja
0
0
0
やっとできたわ。なんやのん、この半端なUI。カスタマイズ前提か?公式ドキュメントは文字だけで、めちゃくちゃ分かりにくい。
0
0
0
Edited 1 month ago
Obsidian エディタ使いにくすぎる上に、不親切過ぎてキレそう。テンプレートから新規ファイル作るだけのことが20分経ってもできん。Windows だから? なんでこれ持て囃されてるん。
0
0
0
LAMY 用のジェットストリーム芯からインク漏れが。一回、落としてしまったのを騙し騙し使ってたが、もうあかんかも。
0
0
0
吉川さん、最新作だ。
資産価値ゼロの別荘を買って住んでみた!「限界リゾート快適生活」 #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/29213110/
0
0
0
リチウム・イオン電池って SONY がめちゃくちゃ苦労して作ったんやぞ。気軽に使うからあかんのちゃうか。SONY ですら金属粉が混ざっててリコールとかあったやないの。
0
0
0
よっしゃ、頼んでいた本が届いた。この暑いのにヤマトさまさまやで。
Tidy First? - O'Reilly Japan https://www.oreilly.co.jp//books/9784814400911/
0
0
0
近畿も35℃超え予報が続いており死
0
0
0
トランプ関税なんか、アメリカのメーカーが悲鳴上げて弾劾ロビー活動始めるまでほっといたらええねん。どうせ自分とこの首絞まるだけやん。
0
0
0
NeoVim + Astro + TypeScript だと、LSP の設定が不完全だった模様。別途 TS の LSP サーバの指定がいる。ウチの環境では TypeScript のプロジェクトだと「誤認」した時だけ、LSP が動いてたっぽい。
🐛 BUG: Neovim can't load the astro ls · Issue #559 · withastro/language-tools https://github.com/withastro/language-tools/issues/559
0
0
0
NeoVim + Astro の LSP が動いたと思ったら、またすぐ動かなくなったのか補完でなくなって困った。なんやろ。
0
0
0
快晴じゃあ、暑くなるぞ(もう毎日これ言ってる)
0
0
0
やっと歯医者の麻酔が切れてきた。
0
0
0
もはやこれもラッピングカーの範疇だぞ!日本も世界も見習え。
氷上高の公用車、イラストでラッピング 販売実習で利用「多くの人に知ってほしい」 https://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/202507/0019256283.shtml
0
0
0
自民のプロモ動画が石破総理だったらしく、そりゃ若年層で伸びんわ、せめて進次郎(それもどうかな)
政党のYouTube再生回数は自民が1位、広告配信も影響か コメント数は参政がリード https://www.sankei.com/article/20250718-WZ4CSBD6M5CI3DXBG4D34352ZU/ @Sankei_newsより
0
0
0
repeated

チルい感じのイラスト描いたよ​doubutsusan_usagi

0
11
0
マイナンバーカードは選挙名簿との照合にしか使えんゾ。逆に、投票内容とマイナンバーは絶対に紐付けたらあかん。それでいて、改ざんがあり得ないこと、本人自著であること入力から集計完了まで保証せなあかん。なかなか面倒やな。
0
0
0
電子投票でオンライン集計にするなら、システム構築とネットワーク監視システムが必要になるだろうけど、皆大好きなNデータやF通あたりが落札してYRPでデスマ開発になるで。自治体職員がパケット監視することになるかもな。
0
0
0
Show older