Posts
2233
Following
Hidden
Followers
63
限界 WEB 系フリーランサー
週明けの月曜は歯医者だ
0
0
0
今週、毎日のように病院行かなあかんのでは…明日神経科、明後日アトピーで皮膚科、金曜は喘息で内科
0
0
0
確定申告、牛歩の如し
0
0
0
プリキュア待機
0
0
0
Switch Bot の温度計を4年ぐらい使ってきたけど、マグネット固定できるの初めて知った。
0
0
0
repeated
極論、議論の果てに完璧なシステムができても、相互不信で共同体として崩壊した組織が残っても無意味やん。まあ、耐えられないなら崩壊しちまえとは思うけどな。
0
0
0
なにが OpenAI だ OppAI の方が人類を救っとるわ、生物的にも文化的にも。
0
0
0
node_modules フォルダが巨大すぎるんよ。Windows のファイル操作 API が効かないぐらい深かったり長いフォルダあるし。
0
0
0
バックアップをやり直していたがやっと終わった。初回は何時間もかかる。あとは差分だけあがる。
0
0
0
いやそんなにチケット大量にできるわけじゃないから、もう一カ所に集めといた方がよさそう > 機能開発チケットとインシデントチケットが混在
0
0
0
インシデント管理みたいなことも機能開発チケットでやってるけど、ええんかな。他に記録するところがない。
0
0
0
ゾンビの死体(?)って腐らないよな
0
0
0
少しぐらいコード書けるかと思ったら、なんやかんやで調査だけで1日終わった。
0
0
0
暴行や殺人でも、あんまりグロいと詳細が報道できなくなる現象あるやないですか。
0
0
0
NAS へのバックアップが転けまくって難渋している。再設定しかなさそう。
0
0
0
repeated

エッホ エッホ

0
12
0
E2Eテストの生成とか手直しを AI コーディングで自動でやって欲しい。Android の自動UIテストは、結構壊れやすくてすぐに放棄してしまった。一人開発だとほぼ諦めてる。過去にビジュアルリグレッションだけはどうにか維持してたけど。
0
0
0
最近、音楽を聴きながら本が読めなくなっていて、どうしたんだろう?と一瞬思ったが、「ま、いいか」とプレーヤーをOFFにした。どうでもいい情報が溢れすぎているのだ。本こそが最強のメディアである!
0
0
1
アメリカの製造業はボーイングすらあかんなってきたので、もう完全にあかん気がする。
0
0
0
Show older