Posts
2323
Following
Hidden
Followers
63
限界 WEB 系フリーランサー
キャラデザは中島敦子さんだったわ。キャラデザの中島さん自らの作監回多いな。
らんま1/2 | らんま1/2 Wiki | Fandom https://ranma.fandom.com/ja/wiki/%E3%82%89%E3%82%93%E3%81%BE1/2
0
0
0
女らんまがアニメ版で胸が大きく描かれたのはキャラデザの石田敦子さんが描くとそうなっちゃったからという話のソースを探すと自分の過去ツイートが出てくる、ホントにインターネットは使い物にならん!

https://x.com/K_akiya/status/1184777159535022080
0
0
0
残念だけどニコ動もホワイトナイト探すしかなかろう。ニコ動にはあまり思い入れがないので自分は消えても構わん(ニコニコ大百科は残して欲しいかな)
0
0
0
Edited 1 year ago
KADOKAWAがやらかしすぎてもう廃業するべき論があるが……ふざけんな、旧メディアワークスやアスキーのコミックビームを道連れにするなよ!!それだけ残して消えたらええ。
0
0
1
ただいま話題持ちきり(日本の一部)の兵庫県知事怪文書問題ですが、維新・自民の相乗り候補でした。しかも自民内でも擁立の経緯は謎い。自民党県議連は金沢候補を擁立する動きだったのが党本部からの連絡で一転。

> ―4月12日、党本部が斎藤氏を推薦することを決定した

異例の兵庫県知事選(中) 大役担った県議 「コロナ禍の候補者選びを優先」 - 丹波新聞 https://tanba.jp/2021/08/%E7%95%B0%E4%BE%8B%E3%81%AE%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E9%81%B8%EF%BC%88%E4%B8%AD%EF%BC%89%E3%80%80%E5%A4%A7%E5%BD%B9%E6%8B%85%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%9C%8C%E8%AD%B0%E3%80%80%E3%80%8C/
0
0
0
結局、選挙は総花的な主張した方が票が集まるからなあ、知事選となるとそうでもしないと票が集まらない。日本で大統領制とか首相公選制は絶対やらない方がいいね。
0
0
1
選挙を通じて政治活動をしてたんだよ、外山恒一氏はよお。主張の内容はまあ「まとも」じゃないけど。今回の都知事選の有力候補は「政治活動」なんか微塵もやってねえ。権力への志向しかないじゃないか。
0
0
1
外山恒一氏いいよな
「多数決で決めれば多数派が勝つに決まってるじゃないか!」
https://www.youtube.com/watch?v=B0Qa9-KiRUo
0
0
2
アメリカの最先端の科学・工学の研究者連中、核兵器を作っておいて「本当に使われるとは思わなかった」とか言ってた頃から精神性が変わってないよな。
0
0
2
創作物の「質」が定量的に決定できると素朴に考えている時点で、ド素人じゃねえか。
0
1
1
高度なメタギャグか?

「一部のクリエイターは仕事を奪われると恐れている」という言葉に答える形で、「クリエイティブな仕事のいくつかはなくなるかもしれませんが、質の低いコンテンツを生成するような仕事は、最初からあるべきではなかったのかもしれません」

OpenAIのCTOがAIはクリエイティブな仕事を奪うかもしれないが「そんな仕事は最初からない方がよかったかもしれない」と発言 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20240624-openai-cto-ai-kill-creative-jobs/
0
1
2
アメリカではこういうヤツ沢山いそうで、日本だとここまでの人はあまりいなさそうなのに、何故か日本もリモートワーク縮小みたいな流れなんだぜ。
リモートワーク時にキーボードやマウスの動きを偽装するソフトを使った従業員12人以上を銀行が解雇 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20240617-workers-using-mouse-movers/
0
0
0
ようやく多少まともになるか? ふるさと納税の仲介が新ビジネス & 節約術で流行していたのが何かの間違いなんだよ。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2406/25/news145.html
0
0
0
準備していく。長らくコテ台持ってなかったが、ついに買ったぞ。
0
0
0
ルンバのアプリはパーツ使用時間が表示されない(更新中で何日も止まってる)のになぜ、時期が早いと分かるんだ?もう4~5ヶ月経ってるはずで遅くはない。
0
0
0
WordPress とか Next.js とか触ってると、Ruby on Rails の MVC の抽象化はかなり異質なアプローチなのに本当によくできてると思ったよ。
0
0
0
Ergo68到着!キー差し替え式だから、とりあえず前のキーボードから外した赤軸を使おうかな。
0
0
0
統計屋らしいんだが、因果と相関と使い分けがなってなくて萎えるわ。「コーヒーを飲むと寿命が延びる」の逆は「コーヒーを飲むと寿命が縮む」だろ。あっ、統計学の心得があるとかじゃなくて「統計屋」ってそういうこと?!

https://x.com/kenn/status/1804725928477745472
0
0
0
今日も一日
0
0
0
アメリカ大統領選にも中国、ロシアの「介入」があるんやろなあ。日本もあるかもしれんけど、公安が直接発表したりはせんやろなあ。
中国がカナダの選挙に執拗に介入、情報機関が警告 | ロイター https://jp.reuters.com/world/security/NT7O3PWFLFOKLGZBHZJAJBJKIU-2024-05-08/
0
0
0
Show older