Tweets for 2022-11-16

  • 久々に出たぞ、変なところで切れてるトレンド。やっぱりリコリコの「井ノ上たきな」を拾ってる。 https://t.co/RXq6Z3VFnF ->
  • RT @Tenper59779952: うたばんパロその②…
    #本田未央
    #渋谷凛
    #塩見周子
    #結城晴 https://t.co/wsXQ7qS16L ->
  • 組織論を専門にしている恩師曰く「むき出しの個人として社会に対峙するのでなく、小集団などが保護膜になることでコミュニケーションのストレスが緩和される」との由。Twitter にはそれがないどころか、メインTLという「社会」に個人を直… https://t.co/z9VmqMVCOy in reply to K_akiya ->
  • この数年でRTや引用RTの通知機能、巻き込みリプライの通知という連鎖クソリプ反応の機構と、エコーチェンバーで増幅された言説をキュレーションし、メインTLに混入する構造になった。社会における極端な言説に、むき身で個人を晒すことを推進、助長してきたのだ。 in reply to K_akiya ->
  • Twitterの施策は積極的に怒りや不安をマネタイズしていたのだ。
    何という愚かな… Twitter にはひとりの社会心理学者もいなかったのか…… https://t.co/derk78jPUz in reply to K_akiya ->
  • Twitter はシリコンバレーのエビルな側面を爆縮した挙げ句に大爆発起こして消え去るのでは… ->
  • PHP の this->foobar が何を意味するのか、Googleで検索しても全くわからんかった。 https://t.co/ewme7cp24x ->
  • Twitter のサービス「構造」をみれば、まともなコミュニケーションが生まれる訳がないんだけど、リベラル全体主義者はサービスを「正しい方向」へ導こうとしたが変な経営者に買収され不当解雇されたという認識だと思う。バラモン左翼、ルン… https://t.co/qJ3gRuLE5Q ->
  • マスクの方が「ビジネスを成功させよう」という意思があるだけマシだと思うんよな、バラモン左翼やルンペンブルジョワジーに比べたら。まあ、どっちもどっちなんで二つ合わせて対消滅していただけないかしら。 in reply to K_akiya ->
  • マスクの方がマシな理由、多少不健全な方法や思想であっても資本主義の精神と原理の方が遙かによい社会を作ってきたから。宗教や革命原理が何を生み出した?当然、健全にビジネスを遂行しようという企業群による企業社会が今のところ最善である。… https://t.co/1ZF7RyQRMn in reply to K_akiya ->
  • なんか繋がりそうなのでまとめておいた。
    「資本主義の精神」と「バラモン左翼」と Twitter https://t.co/vOqLIewI8H #Togetter @togetter_jpより ->
  • マスクの方が「ビジネスを成功させよう」という意思があるだけマシだと思うんよな、バラモン左翼やルンペンブルジョワジーに比べたら。まあ、どっちもどっちなんで二つ合わせて対消滅していただけないかしら。 ->
  • ここ数日の考察です。
    「資本主義の精神」と「バラモン左翼」と Twitter – Togetter https://t.co/vOqLIeNLaH ->
  • RT @orphechin: 尾身会長が第三次世界大戦に向けた緊急事態宣言を発動し西浦教授が対米8割おじさんになる…? https://t.co/1DSeEEATzl ->
  • .@ebineko0 さんのコメント「「Twitterのサービス設計上、本来的には見たくないモノは見なくて済むという構造だったのに、もうずっとそれをぶち壊す方向にばかり改変してきたよね。」これに尽きる。見たくもないものを無理矢理見… https://t.co/UErTnH9w3i ->
  • 機能の実装順
    ・ブロック
    ・RT
    ・ミュート
    ・ファボ -> いいね
    ・巻き込みリプ
    ・スレッド表示
    ・他人のいいねをタイムラインに混入
    なんか分水嶺みえてこない?ポイント・オブ・ノーリターンというかさ。 https://t.co/u1xREHiQAu ->
  • まとめを作ったら即座に人文系不要論者がポップするから、そういう矛盾したヤツは即時で消していくのが筋ってもんだろ。 ->
  • 機能の実装順

    リプライブロックRTミュートファボ -> いいね 変更巻き込みリプ引用RTスレッド表示他人のいいねをタイムラインに混入

    なんか分水嶺みえてこない?ポイント・オブ・ノーリターンというかさ。 ->

  • RT @K_akiya: @family__sugar いいね!ってメッセージ性が高いんですよ。英語の Fav / Good も多分、同じようにメッセージ性が Fav < Good だと思う。つまり、そういう方向に舵を切った最初が、大反発を食らいながら断行した「いいね!」化だっ… ->
  • サブディレクトリに色んなWEBアプリおくなら、ロードバランサーかますのが一番早いのか…そうだなあ ->
  • とりあえず、ブラウザのコンソールからポチポチやってるけど、これほんとに terraform とかに変換できるのかね。無理やろ。 ->
  • Twitter のファボがいいねに変わったことによるユーザー間の規範意識の変化をシンボリック相互作用論で説明するんだよ!社会学には妙な社会運動やってる暇はねえ、こんな凄いテーマがそこら中に埋もれてるんやぞ。なお、自分にはシンボリック相互作用論を扱える能力がない。 ->
  • しくったな、これ表題の順序が間違っとるわ。Twitter と「バラモン左翼」と「資本主義の精神」の方が妥当だわ。それか Twitter 真ん中に置くか。 in reply to K_akiya ->
  • つーことで、表題とタグを修正。「Twitter と「バラモン左翼」と「資本主義の精神」」 https://t.co/vOqLIeNLaH ->