Tweets for 2022-07-07

  • アメリカで言われ出した「働く人のダイバーシティ」ってのも「異質な人を適材適所で使えることが組織を強くする」だと思うので、標語と数値目標で測って業績が上向く訳がないんだよな。 ->
  • 余計なことを書かなければ最大限、有効票になるように開票人(地方自治体職員)が取り扱ってくれます。ただ、この疑問票の集計は大変な上に、有効・無効を巡って裁判沙汰になったことがあるので、できるだけ正しく書いて正しく権利行使しましょう。 https://t.co/xWvsYCuc9R ->
  • RT @4ki4: 【2.8兆円】デビットカード、銀行の新たな収益源に、大手3行の昨年度発行140万枚 若者に的、クレカ逆転: 日本経済新聞
    https://t.co/cilkmMyuib

    本当はクレカよりデビットカードの方が先に普及すべきだったんだよねぇ ->

  • 自分もキャッシュレスにするときにデビットカードにした。その月に使える分だけ、デビットカードで引き落とすサブ口座に振替しとく。振替なら手数料ゼロで即時反映。めっちゃ便利。iD とかもデビットカード引落できる。
    デビットカード、銀行の… https://t.co/BhC2JHLUCg ->
  • しかし、VISAデビットで支払うと、しょっちゅう数円のキャッシュバックがあって「本当に儲かってんのか?」とは思う。 in reply to K_akiya ->
  • キャッシュバックが数円しかないのはホムセンとかスーパーで使うことが多いからです。IKEAでデビットカード使ったことがあるけど、キャッシュバックあったかな。 in reply to K_akiya ->
  • RT @yuri_navi: 『百合ニュース』秋田書店の百合漫画が30%OFFになるセール開催

    人間とロボットの恋を描いた西UKO先生の名作百合SF漫画「となりのロボット(1巻完結)」がただいま30%OFFセール中となっておりますー!オススメの一作なので未読の方は是非…!… ->

  • インタネッツ衒学屋はネットとともに生まれた暗部。光には影が従う…そういう手合い、ネットニュースの頃からトラフィックを無駄使いしてきたと思うよ。 ->
  • Synology DS118 は設定でこの辺り選べるのいいな。https://t.co/CqeYHnjJXz https://t.co/KHvM5Cs3G0 ->
  • 今でこそ当たり前に受け入れられているマクドナルドのセルフサービスだが、登場当初は猛反発があったらしい。飲食店の「合理化」は今に始まったことじゃない、そして影響はものすごく大きかった。哲学を捨てろ社会学を読め、具体的には「マクドナル… https://t.co/finZkQCli9 ->
  • 正確には「現代日本の一部の哲学と社会学は捨てろ、本流を読め」かなあ。 in reply to K_akiya ->
  • 懐かしのラムネ入りのアイスがきゃわきゃわパッケージのセンタンしかなかった。森永のが最近置かれてないんじゃよ。 https://t.co/U47y2Z6iVn ->
  • なんなら、センタンのラムネバーも初めて見た気がするのでラムネバーが消えている!? in reply to K_akiya ->
  • 委員長…新しい罪を作ってる…
    https://t.co/k69hhxGxod ->
  • RT @voluntas: https://t.co/bst6bO9vW0 で自社の Next.js で書かれたやつをビルドしてみたけど、めちゃくちゃ早くビルドされてびっくりした。 ->
  • 勉強しないと!と思い立ったときに図書館へ行かないあたりに、この国の教育がどういう失敗をしているかよく分かるね。 ->