- 畳にワックスをかける夢を見ました。 ->
- フェミニズムに限らないが、社会運動がおかしくなるのは集団になると支配欲の自制に失敗するからでは。 ->
- スタンフォード監獄実験は基礎教養じゃねえの?大学の講義で別々に3回ぐらいは聞いたよ。立場で支配欲も強化されてしまうんだよ。 in reply to K_akiya ->
- フローリングには今からワックスシートをかけます。 ->
- 仮想化でなく家庭のLAN内の実機にWEBサーバを立ててアプリケーションを走らせてみると低レイヤーの知識も付くし、仮想化環境をイチから作るにも役立つので、やる価値はあります。 ->
- ただ、ノートPCでの常用はやらないでくださいね。デスクトップでも自作機レベルでは常時つけっぱを想定してるパーツはあんまりないです。最悪、発火します。 in reply to K_akiya ->
- ウェブ開発界隈「爆速で○○する方法」とか溢れてるけど、「爆速」はYahoo!ジャパンの宮坂学が2012年に掲げた経営改革スローガン。そして元々「爆速」という用語が存在する。 https://t.co/dmLJuGf1tj https://t.co/Uh5CzVTkzQ ->
- もし、爆速という言葉をみかけたら、世界最高速の「爆速」を持つ爆薬の出自を思い起こされるとよいと思います。 ヘキサニトロヘキサアザイソウルチタン – Wikipedia https://t.co/xfetNOoBIW ->
- 「爆速」は、みんな大好き「筋肉質経営」「選択と集中」と同じで、もう出自を知らないまま使いまくってる。 ->
- 試供品でもらったので初めてジェルボール洗剤を使った。破れそうで不安な形状だけど洗浄力はよさげ。 ->
- ウーバーイーツの創業者が日本の赤帽を参考にした話はあまりにも有名(というデマを広めていきたい) ->
- コンテナもクラウドサービスも色々あるけど、WEB系は何故かDockerとAWSで何もかもやろうとする悪癖がある。 ->
- 下手せんでもDockerより複雑なモノは扱えないまでありよるんよ、WEB屋。 in reply to K_akiya ->
- 「自分は○○しか使えないんで、わかりません」と、○○しか使えなくて「□□なんか要らんでしょ、○○で十分」は全然違う訳(任意の言語やツールを入れてください) in reply to K_akiya ->
- 勉強会で得た本質情報に「検討した上でCentOSを選ぶのはいいが、無思考でCentOSを選ぶな」というものがあります。 ->