Tweets for 2021-04-15

  • 徒歩3分でコンビニ、徒歩5分でスーパーを満たせる田舎健康タウンは多いが、医療機関と娯楽が厳しいんだよな。映画館まで遠いぞ。 ->
  • コンビニはデイリー山崎でスーパーはAコープ可? in reply to K_akiya ->
  • なんで原子力行政は、またプルト君みたいなキャラを作ってしまうんだ。そういう体質が問題なんだぞ。 ->
  • ローストの軽いコーヒー豆は、ドリップで大分と酸味が変わる気がする。 ->
  • プルト君、格が違うな。 「1994年にアメリカのエネルギー省長官から回収を求められるなどして、世界的に注目を集めた」 プルトニウム物語 頼れる仲間プルト君 – Wikipedia https://t.co/pkCMnXL9UM ->
  • HDDマウンタできた。1.6mm厚は金鋸では加工が大変だった。貫通穴の位置決めとかも、これが限界でした。 https://t.co/ezYta2mO6f ->
  • 実家でディスクグラインダー借りようかと思ったぐらい。しかし、自分でやると加工精度に自信ないのと、装備が面倒なので金鋸と充電ドリルでなんとかした。 in reply to K_akiya ->
  • 回避できた戦争を自分から始めて大敗北、なんのためか分からないオリンピックを招致して醜聞を量産しながらも開催決行予定。似てるんだよ。 ->
  • 大規模なOSSプロジェクトは権限が階層性になってて、官僚制の側面があるのよな。「集合知」に基づく「システム」である点は、Wikipediaとバザール方式のOSSも同じなんだけど、ガバナンスのあり方の違いはかなり異なると思う。 ->
  • 大規模なOSS、例えばWordPressなんかは各機能やバージョン毎に「リード」が「任命」されている。Wikipediaには「優しい終身の独裁者」や記事毎のメンテナー(記事内の調整を行う編集者)は置かれていない。「集合知の組織化」… https://t.co/JCB8fiYB0Q in reply to K_akiya ->
  • この辺は組織のようで組織でない集団が、組織のようにある目的に対し活動する場合の理論や傾向は、おそらく組織学においては取りこぼされていると思うので、何らかの理論なり何なりを新たに構築していかねばならんのではと思う。 in reply to K_akiya ->
  • Wikipediaは「寡頭制の鉄則」を回避しうる希有な構造を持っていると思う。しかし、その構造が果たして、これほど膨大な寄稿者や利用者がいるコミニュティにおいて秩序が保たれているのか、保てるのかという点、極めて興味深い題材ではなかろうか。 in reply to K_akiya ->
  • OSSの場合は何らかの単一のプロダクトやサービスに「まとめあげる」統合のプロセスが必要になるが、Wikipediaの場合「記事としてまとめ上げる」という統合プロセスですら極めて弱くしか機能していない思うのよね。 in reply to K_akiya ->