Tweets for 2021-01-12

  • これに長けた人がアーキテクトやマネージャーなので、今も昔も全然食えるスキルだと思う。軍でいえば参謀の仕事だろうな。 今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う https://t.co/McmYJGbF9F ->
  • 末端作業もどんどん高度化しているので、全域で高性能な人というのは当然少ない。ということで、組織全体で業務を遂行し成果を上げるには「マネジメント」が必要であり、それは専門職であると言うことを喝破したのがP.F.ドラッカーである。実に1950年代のこと。 in reply to K_akiya ->
  • 逆に、ふわっとした「仕事」をそのまま下に振ってくる管理職は管理職やマネージャーとしての仕事を放棄している訳で、下からは見限られる。適当な現場監督だと職人が動かないのと同じ、開発業務に限らん。 in reply to K_akiya ->
  • サラリーマンからプログラミングスクールに通って開発職へ転職だと、前職の知識とスキル+プログラミング能力になるので原理的にはつよつよのはずなんだよなあ。 ->
  • 英語ネイティブのプログラマもエラーメッセージを読まない人は読まないらしいので、やっぱり文字コミュニケーションは人類が普遍的に使える道具じゃないんだよ。 ->
  • 英語の140文字と日本語の140文字だと、日本語は意味の「密度」が高まりすぎて脳の日本語処理系がオーバーフローしやすいんじゃないか?原稿用紙7行分だぞ。 in reply to K_akiya ->
  • 特に専門的な文章を読んで理解する能力なんてのはそのための訓練をしないと身につかない。大学で文献講読が必修な訳です。 in reply to K_akiya ->
  • 原発は安全であるという建前を作るしかなく、その建前に電力会社も社会も飲み込まれてしまった。しかしリチャード.P.ファインマン博士がチャレンジャー号事故報告書で指摘したように「科学技術が成功するためには、社会的な都合より現実を優先させねばならない、なぜなら自然は騙されないからだ」 ->
  • 今、経済のためだとか、東京オリンピックを開催するためだとかで「ウィルス」という自然を欺こうとしたり、社会の都合を優先しようとしている。 in reply to K_akiya ->
  • 自然を騙すものではないのに、なぜか日本では原発の負荷追従運転は行われなかった。確立された技術でフランスなどは積極的に行っていると聞いたが。 ->
  • 阪神淡路の時も、LPGタンク損傷で数万人単位に避難勧告がでたんだよなあ。まあLPGや石油タンクが連鎖的に炎上しても、原発のメルトダウンほどの厄介な事後処理や残留毒性なんかはないだろうから、あまり比較対象としては適当ではないと思うが。 in reply to K_akiya ->
  • あずきバー食いたくなってきた… ->