Tweets for 2020-06-16

  • やっぱりイージス・ハシケやな。 ->
  • 今月の電気代がいくらか確認しようと関西電力の会員サイトを開いても、電気代は分からない。我が家は電気が東電、ガスが関電だからだ。 ->
  • 不動産屋に紹介された代理店で電気が東電でガスが関電に契約させられたのやはり紛らわしい。SoftBank光の代理店は工事料金の案内が正しくできないし、頼んだかどうか説明があったか定かでないコンセントに挿すモバイルルーターは送ってくる… https://t.co/A1rhp1Vptm in reply to K_akiya ->
  • RT @nipponkairagi: 石川優実が「女性にハイヒールを強要するな運動」 #KuToo を提唱してマスコミが取り上げましたが、私は「男性に夏場にジャケット着用を強要するな運動」 #AToo を提唱します。マスコミさんは是非取り上げて下さい。 https://t.co… ->
  • 夏場は半袖開襟シャツの昭和が正しかった希有(?)な例 ->
  • そもそも、三つボタンの黒いジャケットに白いシャツ、ネクタイのスタイルはパンチカードやらレジを売ってた頃のIBMのセールスマンの服装だから、アメリカ東海岸気候なら暑くはなかったんだろう。 ->
  • 概念構造体の概観ができていれば、オブジェクトモデルでも「ポンチ絵」でも等価なので、見せる人にあわせたらいいんですよね。 顧客にもわかるモデリング オブジェクト図を“ポンチ絵”にするメリット https://t.co/iqKQkRm43R @logmi_techから ->
  • ER図とかUMLはプログラマやアーキテクト向けのツールなので、デザイナーやユーザー、顧客には「翻訳」した方が伝わると思う。 ->
  • 今日も1日 https://t.co/MHkzKP5ogg ->
  • 結局、Tモバイルの事業で何がしたかったんだろう。 ソフトバンクG、Tモバイル株式の現金化含む取引を検討 https://t.co/7KXfRz7hET @businessより ->
  • 塩こんぶキャベツを作ります。簡単で美味しい。イオンのPB塩昆布は「くらこん」製なのだ。 https://t.co/XvFtV6oGFX ->
  • 兵庫県民的には「ブンセン」やろ!というところだが、近所のイオンには「スーパージャンボ」パックしかなったのだ、許せ。 塩っぺスーパージャンボ ブンセン卓配便 #ブンセン卓配便 https://t.co/6pbtJBHvHF ->
  • 夕飯にゴーヤーチャンプルを作ろうと思って買い物に行って、ゴーヤを買い忘れそうになって危なかったぞ。 ->
  • インドとかの手で食事をする習慣も新型コロナでとどめを刺されるのだろうか(携帯電話の普及に伴い、電話が汚れるから手で食べることが減ってきたらしい) ->
  • Amazonで低価格な小物探すとバリエーションがメチャクチャあるダイソーみたいな印象がある。 ->
  • 「2~300円ぐらいで文具屋とかホムセンにあったんだよなー」って商品をAmazonで探しても小綺麗なダイソーの売れ筋みたいなもんばっかり。ちなみに探しているのは5枚ぐらいしか入らない透明の二つ折りカードケースです。 ->
  • 検索してもこういうのしか出てこない。そんな高くないはずなんだが。それに一つでいい。 ノーブランド品 の インナーカードケース カードケース 2点セット いろんな財布に対応可能 ウォレットイン 薄型 カード入れ 半透明 最大12枚収… https://t.co/guR5pj2LQd ->
  • さすがレイメイ、あった。でもAmazonだと「あわせ買い」の罠。84円払うから普通郵便で送ってくれ。 レイメイ藤井 カードケース 差し込み式 20ポケット https://t.co/EGHmWSAmjH ->
  • 本式のゴーヤチャンプルーに挑む https://t.co/TlEriRaMun ->
  • Pixel3a 真一文字に1pxの黒い筋が入ってる…有機ELディスプレイがやられた気配。 ->
  • 携帯を海外ショップで買ったために初期不良品をDHLでかっ飛ばしたことのある我が家。 ->
  • 送り状のフォーマットはショップが用意しててメールで送ってくれたんだが、これがまた複雑&書いた経験もないから2人で苦労した。 in reply to K_akiya ->
  • RT @voluntas: HTML/CSS で作る自社製品サイト。更新は総務が VSCode で頑張って更新します。画像はイラレで作成。GitHub + Netlify でデプロイ。最先端では!? ->
  • 社会学は「これは新しい現象だから新しい理論を作らねば!」とか息巻いてると「本質的には古くからの現象と同じ」とか「古典的な法則で説明できそうやぞ」というマサカリがバンバン投げつけられてくるので、いわゆる意識高い系やクソコンサルを一刀両断に斬り伏せられる素敵な学問。 ->
  • 2000年頃の学生も似たような指導を叩き込まれたもんだ。メアドだけじゃ誰からか分からん名乗りと署名を入れろ、添付ファイルに名前入れてくれ(卒論.docでは誰のいつのか分からん)、学外の人向けなら一言だけ挨拶文入れろ(長すぎると慇懃… https://t.co/33ZMJirGPm ->
  • 私が大学1年だった2000年頃だと、インターネットで文章のやりとりをしたことのある人が少数派だったもんでな。今の母校は講義とは別に、ノートの取り方から情報検索やレポートの基礎、統計基礎なんかの学習支援(ラーニングコモンズ)があって、いろいろ手厚くなってて羨ましいよ。 in reply to K_akiya ->