Tweets for 2019-09-10

  • RT @riuichi35: どろろの公式イラスト集、俺のサムネだけ写真だった https://t.co/7hPLV9hT6I ->
  • RT @ueyamamichiro: どうにも体力面で不安がありすぎるため民間軍事援助組織凄腕日系人インストラクターのトレーニングを受けさせられることになったロード・エルメロイⅡ世師匠とそれを生温かい目で見守る義妹さんたち。 https://t.co/HFsMzcCz2T ->
  • RT @_f205_11j: がんばれ京急タグ見た瞬間から「これ同じことJRで起きたら同じような動きするんだろか」と思ってたらツイートする前に答えがでてしまった https://t.co/ODVHmal9N4 ->
  • 天災という最も柔軟に対応すべき事態に対しても、規則通り、あるいはインフォーマルな規範通りに行動するか行動せざるを得ないわけで、やっぱり災害ってのは物理的に壊滅しないと実感が出来ないのだと思う。 ->
  • まあ阪神淡路大震災の時も、皆さん2~3時間歩いてから電車乗って出社されてましたけどね。それも2ヶ月~3ヶ月の間。 in reply to K_akiya ->
  • RT @mattn_jp: VimConf 2019 チケット販売中です。 #vimconf

    今年の VimConf は普段使いがテーマなので、Vim の開発に関連していない人でも比較的分かりやすいと思います。ぜひご参加下さい。

    https://t.co/hTyzdtEZlr ->

  • RT @mattn_jp: また個人スポンサーオプションの販売も開始しています。VimConf 2019 を応援したいという皆さんのご購入お待ちしています。

    ※入場チケットではありません。ご注意下さい。

    https://t.co/12cxRwz4Ww ->

  • RT @Next_Season: 9/12Shifter Meetup West開催します!
    WordPressの運用で更新よりプラグインやテーマのアップデートが多くてお困りの方、セキュリティやパフォーマンスにお困りの方、ぜひお越しください!
    やるべきことに集中できるウェブライ… ->
  • 芝山鉄道のWebサイト「運行情報 京成線運行情報をご覧下さい」とだけ書いて京成にリンク張ってあるの潔すぎる。 https://t.co/7dx7AQtgkO ->
  • もうでも大分と復旧してるみたい(記事は昨日時点) 【台風15号】県内なお61万軒停電  気温上昇もエアコン使えず 南部は本日復旧めど立たず https://t.co/QDD9D6BQzS ->
  • 東電がんばれ、JRがんばれとは聞こえてこないインタネッツ ->
  • 秋~冬用のバイク手袋探してたらこんな記事が… 【速報 ! ワークマン情報】今季、絶対に欲しいバイクで使える防寒ウエア「個人的ベスト5!」Webオートバイ編集部 岩瀬 編 – webオートバイ
    #webオートバイ #バイク #用品… https://t.co/3V0moz0NzA ->
  • おかしいんじゃねーか?この値段は。 WM3639 イ-ジス360゜(サンロクマル)リフレクトDENIM(デニム)ジャケット[冬1] 【オンラインストア販売開始 https://t.co/mQQ3sG6xC5 #ワークマン ->
  • 大して復旧してないような…今日中に33万戸はいけるとか。 東京電力によりますと、台風15号の影響で、管内では午前6時の時点で千葉県を中心に合わせて63万8200戸が停電しています… https://t.co/a8KO1WrGN4 ->
  • 北海道電力は全道ブラックアウトして、コープから停電被害を訴えるとか、同知事が責任を追及するとか言われてたけど「がんばれハッシュタグ」はあったかな。 ->
  • プログラマがNoと言わず「技術的には可能です」と言ったがためにどれほど多くの悲劇が引き起こされたであろうか。 ->
  • 「○○ってできませんよね?」と技術職に持ちかけることで発奮してやってもらう話術を常用してる人、元気かな? ->
  • 「Japan as NO.1」を支えた古き良きサラリーマンのDNAを感じる! https://t.co/eelXx34sg6 ->
  • BCPて言葉もすっかり聞かなくなったな。 ->
  • 入れるぞ! Android Studio最速入門~効率的にコーディングするための使い方:第44回 [最終回]vimキーバインドを提供するIdeaVIMについて #gihyojp https://t.co/Fwz7HDoOiX ->
  • RT @shinkai_works: 『天気の子』の映像制作の裏側、技術的な部分を知りたい皆さん~、次号のCGWORLDにて、なんと34Pもの大・大・大特集です。(これまでの雑誌特集の中で最多!)色彩設計・VFX・撮影の3パートにフィーチャーして取材していただきました!そのほか… ->
  • 「技術的には可能」「できなくはない」という回答に対して、即座に「じゃあやって」というの、あまりに文脈が読めてないと思うが、そういうのが営業だったり経営者だったりするので、連中の言う「コミュニケーション力」とやらは何かというね。 ->
  • 「もんじゅ」は理論的には可能とされたので実証炉として建設されたが、一体何が残ったのだろうか。そして、フランスの高速増殖炉実験炉「スーパーフェニックス」は原因不明の出力低下があり、どうもプルトニウムの挙動に関する理論も不完全な部分があるのでは?という話があったりする。 in reply to K_akiya ->
  • 人材紹介すらフリーランスの副業として売り込まれる時代…LinkedInにこんなメッセージがきてた
    「こんにちわ! 副業としてフリーランスで人材紹介やりませんか?」
    大丈夫かこれ?履歴書審査から先は会社?コンサル?がやるらしく、紹介して成約したら報酬が得られるらしい。 ->
  • AndroidStudio Powerd by JetbrainsのWarningに従ってコードを直していくと騙されてるんじゃないか?というぐらい、いろいろな宣言や記述が消えていくがちゃんとテストはパスする(テストはとても単純なものだが) ->
  • Noと言わないプログラマ「技術的には可能です」 ->
  • 実際問題、アイデアだけの段階だと「実装は絶対に不可能です」とは言い切れないしなあ。

    岩田さんは、絶対にぼくらが忘れないような、
    すっごいことを言うことがある。
    ◆「プログラマーは、ノーと言ってはいけないんです」
    そのコトバは、… https://t.co/0LcTd6bMrc ->

  • どっかで聞いた気もするなあと思ったら、岩田さんだった。 「プログラマーはノーと言わない伝説」 社長が訊く『星のカービィ Wii』 https://t.co/29buAjY8lj ->
  • 新幹線の生みの親と言われる島秀雄曰く「出来るというより出来ないという方が難しい。出来ないと言い切るためにはあらゆる可能性を探さなければならないからだ。」 高橋 団吉 新幹線をつくった男 島秀雄物語 https://t.co/qttCw9eRap ->
  • 島秀雄とか岩田社長クラスになると、そういう哲学を持ってたりするんだ。島秀雄「『できない』と言うのは難しいこと」 岩田聡「プログラマはゲームアイデアの可能性を潰さないためにノーと言わない」 ->
  • ???「プログラマはノーと言わないものです」
    プログラマ「じゃあ、お前は開発5年目でロクに動かなかったMOTHER2を半年で動作状態に持って行けるのかよ!オレは無理だからな!」
    という反論が可能です。
    岩田聡 https://t.co/JCwYwjpnUl ->
  • RT @K_akiya: Noと言わないプログラマ「技術的には可能です」 ->
  • RT @noumin_T: 東京五輪のボランティア募集 都立高校生に応募強要か「全員書いて出せ」https://t.co/62ncln5Iq7
    《締め切り2週間前になっても目標に届かなかった。そこで締め切り日を延期して、東京都教育委員会が10万枚の応募用紙を都立高校の2、3年生… ->
  • 都立高校の強制ボランティアはこれでしょ。

    満蒙開拓青少年義勇軍
    日本内地の数え年16歳から19歳の青少年を満州国に開拓民として送出する制度であり、満蒙開拓団に代表される満蒙開拓民送出事業の後半の主要形態である – Wikipe… https://t.co/HZd6tdZzhn ->

  • RT @Gooow13: 「Steamにカーネルサンダースみたいなのが出てくる乙女ゲーがある……」

    「え?いや『みたい』じゃなくて、名前もまんま本人じゃん!大丈夫なやつなのコレ?!」

    「Officially created by KFC. No, really(KFC公… ->
  • RT @puchan893: 第一次世界大戦開戦時、ベルギーの外務大臣は自ら自転車をこいで国境に迫るドイツ軍の元に駆けつけてベルギーとドイツが交わした不可侵条約の書類を手に毅然と抗議しましたが、ドイツ軍は相手にしませんでした。
    世の中なんてそんなもんです。 https://t.… ->
  • RT @spicagraph: Adobe MAXのサイト、MAX Challengeみてたら自分のが過去作の例として載ってる!なんも受賞してないけど、うれし。
    https://t.co/yidmxMl9qx https://t.co/E8L55mILwq ->
  • 「やってみるか… 秒読み戻せ」
    「やったー!」
    #おまえらが思う映画の名言教えろ ->
  • Kotlinだから「SAMで単純化できる」「不要なNullアサーション」とかも警告が出るので、直していくとかなりすっきりする。スコープ関数を使うと、さらに楽に書ける。ただ、スコープ関数は、少し考えないと可読性がかなり落ちる。 in reply to K_akiya ->
  • 在京テレビ局の取材ヘリは、外房までの航続距離がないとか?いやそんなはずは。 ->
  • 販売元がアニプレックスなので、まず174億円の85%がアニプレックスに入るはず。そこからディライトには開発・運用費が支払われると思うが、恐らく売り上げには連動しない。TYPE MOONには印税のように売り上げの○%の可能性はあるが… https://t.co/sUyuHWuWyG ->
  • FGOのGoogle Playに登録されているデベロッパー住所 → 千代田区六番町4番地の5 → Sony Musicの自社ビル?アニプレックスの会社所在地

    FGO開発運営のディライトワークスの住所→目黒区青葉台三丁目6番28号… https://t.co/hU96QwqtPz ->

  • ファミコンのカセットも任天堂が生産を一手に引き受けていた。開発元にどれぐらい売上額が環流していたかは分からない(すぐにそれが分かる資料は少なくとも自分は持ってない) ->
  • ファミコンのカセットの場合、最終消費者に届けるためにはROMカセットの量産という莫大な資本と設備でもって、物財を量産しなけりゃならなかったからね。その制約を利用して、アタリのような粗製濫造を防いだからビデオゲームは復権したという説がある。 in reply to K_akiya ->
  • そのスキームが裏目に出てしまったのが、NITENDO64におけるサードパーティソフトの少なさではないかと思う。PSは逆に10万円ほど払えば開発用プレステをSCEから買えた。しかし、プレステの取り組みも少し時期が早すぎたりといった要因もあって、あまり上手くいかなかったみたい。 in reply to K_akiya ->