Tweets for 2018-06-02

  • RT @abu0705: 池島、最初は一見普通の団地群のように見えるのに、実際街に迷い込んでみるとその中に人が全くいない異質さがすごくて、人類衰退後の世界みたいなアトモスフィアがあってほんとにヤバいから一度は見てみてほしいよな https://t.co/CyBRIYcKUh ->
  • 分野ではなく、繁忙期に一時的にとか非常時対応のために「させることが認められている時間外労働」が残業ですね。 https://t.co/K1bayOi1nU ->
  • RT @FuyumizaCa: ゆかたキャスター https://t.co/6x0C6YTBe1 ->
  • ついに「バベルの塔」が稼働する… みずほ銀、9日からシステム移行 「世界最大級のプロジェクト」 ATMやネットバンクに臨時休止日 (1/2) – ITmedia NEWS https://t.co/XYEXsGYFB4 ->
  • RT @ryuichizzz: らくがきCarabinieri https://t.co/4y2Z6Jm448 ->
  • RT @kamiumach: 【今日は何の日】
    6月2日 ぐうたら感謝の日
    ドラえもんの道具「日本標準カレンダー」を使って、のび太が制定した祝日で「誰も働いてはいけない日」。
    誰も働いてはいけないと言えば、旧約時代の土曜日は安息日で誰も働いてはいけませんでした。毎週一回の… ->
  • RT @unilabo: 6月になりました!!
    今日から使える
    『ばくおん!! ~天野恩紗のニコイチ繁盛記~』
    壁紙カレンダー無料配布中!!
    スマホロック画面用壁紙もあります
    公式ブログからお持ち帰りください。
    https://t.co/8yBTpVGzPc
    #ばくお… ->
  • この前、モトコンポ見かけた。コンパクトなのはいいなあと思ったが、乗り心地と操作性が怖そう。慣れればいけるのか。そこはサイズとトレードオフだろうな。玄関にでも入りそうな原付というのは面白い。 ->
  • RT @ki84type4: 原作をきちんと読めば、こんな記事のネタにされて一番嫌がるのが当のヤンだと分かりそうなもんだけどな  ヤン・ウェンリーが込めた思い 組織のためではなく、自分のために働け (1/3) – ITmedia ビジネスオンライン – https://t.co… ->
  • アスターテ会戦の後に「ヤン・ウェンリーに学ぶ現代リーダーシップ論」とか、ヤンのことを書いた本が沢山出版されて辟易してたなあ。 ->
  • 田中芳樹先生がヤンを通じて国家と個人のあり方を描いただけなので組織論に持って行くには無理があると思うぞ。 銀河英雄伝説からビジネスリーダーは何を学ぶべきか?:ヤン・ウェンリーが込めた思い 組織のためではなく、自分のために働け -… https://t.co/V9ZobkoJm4 ->
  • モトコンポは車の荷台に積める原付というコンセプトなんだと。1人で持てるのかな。 in reply to K_akiya ->
  • RT @_black_factory: かつて「フォロワー一万人以上の人は他の絵描きを助けるためにも積極的にRTの拡散をするべきだ」との旨の主張してた人がフォロワー一万人超え達成してたけど、別段積極的にRTも拡散もせずにお高くとまっててくたばれカス以外の言葉が出ない ->
  • RT @K_akiya: どこかのBot「素人は作戦や戦術より、まず大兵力を用意しよう」←まあ分からんでもない
    著名な経済学者「労働時間を10%カットしてもGDPが10%減るだけ」← ??? ->
  • エストニアのエンジニア事情、主に年収と生活スタイルが知りたいのですが。 ->
  • 田舎病弱おじさん、梅田へ行く ->
  • RT @yuzu10hryk: 面白い。
    ただクソリッパーって単語見て、ん?リプってreply(応答)だからそれに人(er)をつけたのかな?って調べたら
    応答者= responder
    なのでshit responderが正しいな。
    英語の勉強になった
    ツイッターでクソリプして… ->
  • https://t.co/npKbnronBqで発信者のプロフィールが見られるよ、とのことで何にもしてなかったから少し情報を足してみた。 #wco2018_701
    https://t.co/JFyjGDAN2p ->
  • アイゼナッハは話してる描写が偶然ないだけで、艦隊指揮とかでは発話してると思うんだ。軍議の時に、この手振りは前進、これは後退とか説明してたら面白い画だよな。 ->
  • ラインハルト政権の政権上層部、大体は分をわきまえて仕事にきちんと取り組んでれば、少なくとも怒らない人達ばかりだと思うので、官僚機構が最効率で仕事できてるのかもしれん。 ex.グルック工部次尚 ->
  • 「何やっても」というけど、労働環境をよくすることは、ほとんどやってないぞ。 https://t.co/RXAUadLBv7 ->
  • RT @833__3: ドトールが好きすぎてふと家でも店内のBGMが聞きたいと思って問い合わせてみたら、エクセルで時間帯別の全曲プレイリスト(かぶってるのもあるけど354曲)を送ってくれた?
    それとメールの最後に心遣いを感じる一文。カフェ顧客満足1位の理由を垣間見れた気がする。… ->
  • CMSの技術的な情報とか使い方なんていくらでもWEBにある、というかWEB技術なのに対面のコミュニティが生えるのは何なんや?という興味。#wcosaka2018 #wco2018_704 ->
  • しかも地方にも生える。というかあちこちの地方にある。 ->
  • 海外開発者の話が直接聞ける機会はないのできてみた。英語はリスニングもスピーキングもNothingだが通訳機があるから多分、大丈夫 #wcosaka2018 #wco2018_801 ->
  • RT @temmusu_n: 綴りは、Petronius the Arbiterが正しい。ごめんね~。ラテン語で審判者、判定者という意味。ペトロニウスは、ネロの贅沢な宮廷で何が美しく、豪華かの判断をよく求められたという。贅沢のうるさ方、ご意見番。だから気に入った扉を見つけるまで… ->
  • RT @janaxll8: キートン脳のかたであれば、このニュースはイギリス政府が世界中に散らばったスタッフを呼び寄せるための指令であると一瞬で判断できる。イギリス王室に何かとんでもない事件が起きているのかも。 >RT https://t.co/ecI1N8l1lC ->
  • OSSはWindowsに割けるリソースがないので、Windows周りはテスターも動作報告も常に不足しているのじゃ~ 世知辛いのじゃ~ コントリビュートして欲しいのじゃ~ ->
  • RT @ShinyaMatsuura: 鴨川つばめ展、行きたかったが行けなさそう。「マカロニほうれん荘」で鮮烈に覚えているのは、瞬時にして失速したこと。先週まであんなに面白かったのに今週はどうしたの、でそのまま力は戻ることなくどんどん低調になり連載終了した。今にして思えば、過労… ->
  • 経済学者の言う通りに社会が動くわけがないのだが、イマイチ分かってないのでは。 ->
  • RT @sekonao: 妄想商品化道場、私のアイデアは「吹いてる?いや飲んでる!法螺貝(ホラ貝)ペットボトルケース」です。
    ペットボトルに抜群のフィット感です。山伏気分でどうぞ。
    ぶおおおおおおぉぉぉ
    【投票受付中】 https://t.co/eKJxrMJTc4 https… ->
  • 社会学なんか社会のことを全然よく分かってないぞ。 ->
  • 経済学者のいうことには、もう100年ぐらいうんざりしてる人が多いと思う。 ->
  • RT @Next_Season: お越しくださいました皆さま本当にありがとうございました! #wcosaka2018 https://t.co/4DCTldvApC ->
  • WWDCでMac miniは発表されない! ->
  • 実際は何事もなかったのか…となると、やはりエージェントの呼び出し説は本当なのでは 猛獣5頭「脱走」は間違い 飼育場で発見 独動物園 https://t.co/rxeDNKKXPr @afpbbcomさんから ->
  • RT @neziren14: 瞳の中に星が降る人/アシリパさん https://t.co/AOd5Z71wWJ ->
  • RT @igi: ITmediaでリスティング広告屋の社長がヤン・ウェンリーについてビジネス絡めて語るという最悪コンボかましてくれていたが、なんでお前なの?感が凄い ->
  • RT @kyokusetu: rkgk https://t.co/5ErOD75uf0 ->
  • 日本とか男性とか中途半端に大きな主語でなく、人間とか人類社会とか最上位のデカい主語を使うんだ。 ->
  • 銀英伝が電車の中吊り広告で「ビジネスマン必読」みたいな広告を打たれてて面食らったとかなんとか、田中芳樹が言ってたぞ。 ->
  • 経済学者ってのは自信満々に、恐ろしく単純なモデルを真実のように語るところがあるんだよ(偏見) ->
  • 経済学にはカオス理論とか応用した「複雑」な領域もあります。ゲーム理論も、かな。単純なモデルではない領域。 ->
  • 機能構造主義とか「こんな単純なモデルで本当にあらゆる集団を説明可能なのか?」というと、できそうだからびっくりする。 ->
  • RT @MAMAAAAU: コンサル「ホームセンターでドリルを買う人はドリルが欲しいのではありません。穴が欲しいのです」
    土建屋のおっさん「じゃあホームセンターで穴ァ買えや! 売っとるんか! 穴を!」
    コンサル「えっ」
    おっさん「穴ァ売っとるんか!」
    コンサル「いえ…」
    おっさ… ->
  • RT @otsune: 「Vtuberのトップクラスのキャラクターは、だいたい200万円弱ぐらいのモデリング制作費をかけてます。ただしのじゃロリオジサンは例外」というハートウォーミングな話を聴いてホッコリした。 ->
  • 「カオス理論の応用」はちょっと違うかもしれない。自然科学の領域で見いだされた「複雑系」が経済学の領域でも、株価の変動とか、よりよくモデル化できるとかそんな感じ。20年ぐらい前にフラクタルとかカオス理論とか流行った頃があったですわ。 in reply to K_akiya ->
  • 1ページ目で大体、話せることは話し尽くしてる。 Sociology 覚え書き https://t.co/axIDojccg6 @togetter_jpさんから ->
  • 団塊世代の両親が働き始めた頃は、事務でも製図でも付けペンだったらしい。 ->
  • 付けペンで書類を書いていた新卒から、母は和文タイプライターを長らく使い、日本語ワープロになり、定年間際にはパソコンでWordを使っていた。80年半ばからの変化が凄い。 in reply to K_akiya ->
  • まだ探してる人いるのか…?詐欺の口実なのでは。 “山下財宝”目当てに違法採掘の疑い 日本人ら逮捕(18/06/02) https://t.co/Mt3v6HzGqz @YouTubeさんから ->
  • RT @termoshtt: 基本的な使い方書いた(´・ω・`)
    termoshtt/llvmenv: Manage multiple LLVM/Clang builds https://t.co/JTyAkedmXJ ->
  • RT @k_saga: 藤花忌に参加しました。全国の氷室さんファンの方々、藤田和子さん、山内直実さん、新井素子さんに加えて今年は久美沙織さんや氷室冴子青春文学賞実行委員、エブリスタの方も参加されて賑やかでした。氷室まんじゅうが登場した時は歓声も。5月に亡くなられた氷室さんのご友… ->
  • 親指シフト!(そこか) ->
  • RT @tsuyup: イオンでムビマス再上映っぽい https://t.co/4eV7aLM9U8 ->
  • プログラミングが「コンピュータを操る手段」から、「現実をコンピュータ内でモデル化する手段」に流れが変わった分水嶺はどの辺なんだろうな。言語だとJavaの普及以降か(COBOLとかSmalltalkとかあるけど) 人の意識としてはやはりハッカー文化の隆盛だろうなあ。 ->
  • COBOLは1970年代の全盛期に実際に書かれたコードはともかく、理念としてはやっぱりコンピュータ上で事務処理を再現する手段として誰でも使いやすいマン・マシン・インタフェースたろうとしたと思うのよね。 ->
  • そういうCOBOLの開発史や思想史は今も色褪せない哲学があると思うんだ。グレース・ホッパー女史を始めとしたCOBOL開発陣が目指していた、人とコンピュータのあり方とはいかようなものであったのか。興味はある。 ->
  • RT @debidebisan: 久しぶりのかげぬい!
    陽炎改二と不知火改二記念絵 https://t.co/jatMBI0THE ->