今年の5月に引っ越してから、机を買い替えたりPCラックを組んだりと色々やって、やっと落ち着いた感じ。

6月にOAデスクのプラス フラットラインを購入した。ただ、奥行き60cmだと、幕板とクランプが干渉してしまうため、モニターアームがクランプで固定できなかった。そのため、配線孔を使って2画面用モニターアームを固定していた。
しかし、机と壁の位置関係でかなり苦しいレイアウトになり、画面を動かすのにアームの前後角も変えたりと一苦労である。折角のガスシリンダ式なのに簡単には動かせなくなってしまった。
仕方ないのでモニタアームを買い直すことに。幕板があっても付けられるモデルとなるとかなり限られるが、エルゴトロンで小型クランプのモデルがあった。白色が選べるのも決め手。
公式サイト: エルゴトロン MXVデスクモニターアーム (ホワイト)
Amazon: MXVデスク モニターアーム ホワイト 45-486-216


引越前はこういう感じであった。
コクヨのスチール引き出しは、薬箱に転用した。
