Tweets

Tweets for 2023-04-23

  • RT @ton39342104: クレーンゲームバトル💥 https://t.co/V5J9nV4XLz ->
  • よしプリキュア ->
  • つばさくん、ほんまきゃわきゃわ ->
  • 今日のスカイ神拳は作画もキレがいいぜ! ->
  • ブンビーさんコースだ! ->
  • 同衾してる!そらとましろが! ->
  • RT @gogokaze: 浦沢直樹先生が、熱く語ってくださっていて本当に嬉しい。
    https://t.co/LGO1gFNL7V
    「石の花」が仏アングレーム「遺産賞」受賞したことをどう受け止めているかという質問に、
    〈また海外か、という思いです。フランスでこうやって賞をとって… ->
  • RT @nanashi_shan: 今日のプリキュアの作画で一番好きなところはソラさんのおでこだったりする https://t.co/bF1U9gjyso ->
  • ほんと今日のソラさんは男前やった… ->
  • 何かを守るために力を得ていくって男の物語だったからね。だから、守りたい意思と力が高まって咄嗟に行動に出てしまう行為は、今の日本語では「男前」な女の子ってことになるんだわ。 in reply to K_akiya ->
  • ヒーロガールってそういうこちょ!? in reply to K_akiya ->
  • サブ機にPleromaとか入らんかなーといじってたら半日潰してしまったで。 ->
  • そしてやっぱりDockerでぶち込めば一瞬やった… in reply to K_akiya ->
  • RT @HatobaTsugu: 犬小屋 https://t.co/VRyjYvQY2O @YouTubeより ->

Tweets for 2023-04-22

  • RT @Karubonaraumee: ウィングの太ももン….…

    #precure #ひろプリ https://t.co/pcGlBO0kC9 ->

  • キュアウイングの脚にみんな気づき始めてしまった… ->
  • 今日も一日 https://t.co/ry2q7s1XGA ->
  • jQuery が組み込まれている WordPress が全世界のWEBサイトの4割を占めますので。 https://t.co/sXtvYvawhw ->
  • UI用途も CSS がカバーしつつあり。DOM 操作、Eventリスナーのヘルパー的用途はまだまだ使えると思う。
    「jqueryとかbootstrapってオワコンだよね」という人がいますが、本当にオワコンなんですか?どの辺がオワコ… https://t.co/9HHv0nXfjV ->
  • RT @zakone: 絵をかかせて頂きました
    「センシティブ・ゴースト」歌ってみた / 黒兎ウル」 https://t.co/mP6VID8Z0z @YouTubeより ->
  • 対人関係の適性が壊滅してるので、買い物したときに「iD で」「カード一括」と伝えるのもなんとなく避けたいから現金使うことがある。 ->

Tweets for 2023-04-21

  • .@SbXyVN5gp95BpWu ちょっと兵庫県民としては看過できない「決めつけ」ですね。川上氏、何県人なんか知りませんが。兵庫県庁の感染症対策課の人も、よく県域ニュ.. https://t.co/tfZfBjNqmJ

    「兵庫… https://t.co/KkAavK6Rx2 ->

  • RT @planetapolilla: Bird⚡️shock infantry https://t.co/sLTCr81fFG ->
  • 湾岸ミッドナイトには「本質情報」があるヨナ
    普遍的とゆーか 真理とゆーか

    デバッグが早い人と遅い人の違い https://t.co/PXtG93bAH3 https://t.co/QHULFeldjw ->

  • このグラフなんか分かりやすい。芦屋市ふくめて大阪からの距離、通勤先・通学先がどこか、人口密度、ワクチン接種率なんかを多変量解析に入れたら、感染者数については「大阪要因」が大きく出てくる気がするんだよね。 https://t.co/nYCh0y2h77 ->
  • ある市区町村住民の通勤先・通学先が市内か市外か?これは国勢調査で調べられてんだ。R言語の練習で実際に多変量解析をやってみるか?
    従業地・通学地による人口・就業状態等集計 https://t.co/kb2T4aHnwP in reply to K_akiya ->
  • Google や辞書、百科事典の最大の弱点は「調べたいこと、ものの名を知らないと調べられない」だったが、対話型AI ならその弱点を補えるんやわ。なので、ChatGPT 搭載の Bing が次世代ポータルとしていいんじゃないかと(実… https://t.co/1TBDQZHjPG ->
  • 致死率なら相当多変量になるから、そのうちで兵庫県における「大阪係数」の影響がどれぐらいか、ガチ統計ツール使って調べてみたろかなと思う。
    .@n_petton さんのコメント「高いって言われてるの致死率なんだから、感染症対策というか… https://t.co/uZmeU5kK1O ->
  • 久々にWindows非対応パッケージの罠で2コマ戻る、頑張って3コマ進む。 ->
  • 暑い金曜日ということでやっていき。 https://t.co/GVDkWh8lxD ->
  • 3種セットもある。 ★銀河鉄道999メーテルのヴァイツェン&車掌さんの黒ビール&ハーロックのIPA350缶12本ギフトセット | クラフトビール | ヘリオス酒造オンラインショップ https://t.co/QLDiyaQQQ3 ->
  • 久々に読み返したら絵が若いなーと奥付みたら10年以上前。そんなに前か、なんかショックや。
    あまあま|コミックシーモア作品情報 https://t.co/GslEOJm9Ne ->
  • もしかしなくても普通の人の伝令兵のイメージって命令書持って走る兵しか思い浮かばない。まあ、近代戦だと命令書や無線だし。でも命令書を持って現場部隊に辿り着くと「司令部の状況は?大隊長はどう考えている?」とか訊かれるから的確に答えられないと文字通り爆死ぞ。 ->
  • 伝令兵が持ってる命令書なんか、めっちゃザックリしてんぞ。 ここに日露戦争時の第七師団への命令書が掲載されてる。
    北海道開拓倶楽部 https://t.co/REnsltCtnr https://t.co/zybWD5DhpV in reply to K_akiya ->
  • 「いわゆる『アベノマスク』」とか民放が言い出して、在京TV局の報道機能は完全に死んだと確信しました。 https://t.co/5DjYcw2B91 ->

Tweets for 2023-04-20

  • ここ二日ほど、夜が3時間しか寝れとらん。昼寝してリカバーしてるから、いかんなあ。 ->
  • かかりつけの神経科にも、ついにマイナンバー保険証受付機が設置された。保険証をRFIDにすりゃいいのにと、思わず口に出てしまったよ。 ->
  • でもこれで全部の通院先にマイナンバーカード受付機が導入されたので、保険証と統合を試してもいいかもしれないな。 in reply to K_akiya ->
  • えー21年7月の知事選で井戸知事から斎藤知事に変わっておりますので、この結果の責は斎藤知事ひとりに被せるのはいかがなものかと。そして、神戸市と大阪市の間に尼崎市西宮市が入りそうなんですわ。そうすると見えてきますよね…? https://t.co/D67NDtspNY ->
  • 兵庫県の市レベルの10万人あたり感染者数を追っていると、いつからか神戸市より尼崎市、西宮市の方が多い期間がありましてね。やはり感染率が大阪に引っ張られてしまうみたいですわ。阪神間は。 in reply to K_akiya ->
  • RT @K_akiya: 尼崎の人口10万人あたり感染者数は、大阪市のそれとほぼ同じです。神戸市、西宮市が検出限界に来てるかも。
    尼崎市:212.4人/10万人
    大阪市:236人/10万人
    神戸新聞NEXT|連載・特集|新型コロナ対策Q&A|目で見る兵庫県内の感染状況 http… ->
  • RT @K_akiya: 人口10万人あたり感染者数
    姫路:47.1人
    神戸:62.5人
    西宮:91.9人
    尼崎:81.4人
    県全体:55.1人
    大阪府: 89.23人
    神戸から東へ芦屋、西宮、尼崎、大阪市と並んでるんですよ。 https://t.co/aKBqljJ4AA ->
  • 兵庫のCOVID-19がらみの指数、大阪に引っ張られてる部分があるのよな。神戸~阪神地域~大阪市は人流が大きいから。 ->
  • 2022年の兵庫県内 政令市・中核市の10万人あたり新規感染者、やっぱり「波」がくると尼崎市が頭一つ多い。尼崎市は大阪府と接している…
    神戸新聞NEXT 新型コロナ対策Q&A|目で見る兵庫県内の感染状況… https://t.co/ws8SsE0xkt ->

Tweets for 2023-04-19

  • T-4は国産航空機の傑作だというのに、なぜ分からん… T-4 中等練習機 | 航空機 | 川崎重工業株式会社 https://t.co/EdEIeUcXdX https://t.co/aDLvze5DUO ->
  • RT @picnic2kashmir: 地図の日 https://t.co/mCOOcexPOy ->
  • RT @misoka09: 独立したばかりのころにイラスト込みで制作を受けた仕事が男女共同参画パンフレットで、その中に「エプロンをつけた女性の絵を描いてはいけない」とか「女性に暖色、男性に寒色の配色をしてはいけない」とあって、面倒くさい世の中になるなと思った。
    それがもう、今か… ->
  • 腹腹時計と薬品まで辿り着いてたらヤバかったと思うで(どれぐらい詳しくて、今でも手に入るものがあるか分からんが) 危ない情報はある程度隠蔽しておいた方がいい。
    腹腹時計 (はらはらとけい)とは【ピクシブ百科事典】 https://t.co/NVdoNQCg51 ->
  • 爆発物じゃなくても点火不要な火炎瓶とかもあるからな。身近なモノで殺傷力の高い火器は作れてしまう。 in reply to K_akiya ->
  • 「火器使用が有料化になるのか」というTweetをみて「火器を使える河川敷が?!」と思ったらが、やっぱり””火気””ですよね。
    ゴミ放置、ケンカ、騒音――住民から苦情の無料キャンプ場、4月から「有料化」正式導入:埼玉・飯能河原 IT… https://t.co/vDKyZAhtaT ->
  • 自分がプログラミングに本腰を入れて取り組んだのは「WordPress と PHP なら自作プラグインで作りたいブログが作れるんじゃね?」というところから。そこから10年を経てWordPress関係で仕事をし始めた。自作プラグイン作… https://t.co/ZuuNAxvbK4 ->
  • PHPのコードを添付してると、要業務経験3年とかの求人も何件か書類はパスしたで。しかし、面接に行ってみれば Java メインだって会社があった。よくまあ呼んだもんだなと思うが、今ほど「未経験だけどスクールでプログラミング学びました… https://t.co/HrlOGtk2eK in reply to K_akiya ->
  • 自分が20代の時は、求人の応募前に一々「未経験ですが趣味で書いたコードがあります」って問い合わせてから応募してた。○○言語で業務○年とかの要件が「望ましい」あたりだと応募はOKだったで。必須のとこは基本趣味コードでは駄目だろうから問い合わせてもない。 in reply to K_akiya ->
  • 今なら分からんが、15年ぐらい前にWordPress or PHPの求人は神戸辺りもなかったなあ。よく分からん派遣系にPHP案件とか載ってたぐらい。 in reply to K_akiya ->
  • Java メインどころか、ほぼ Java にリプレースしてて旧システムの一部で Java 以外もあるとかなんとかの自社開発の独立 SIer だったな。自分が Java を触るのはそこから10年後ぐらいだった、Android アプリ… https://t.co/mNJziUhx0g ->
  • TypeScript から型あり言語を始めた人向けの型あり言語のエッセンスを学べるスパルタン Java & デザインパターン集とかどうですかね、誰か書いてください。 ->
  • 素直にこれがいいかと思う、まだ読んでないので読まないと。
    プロを目指す人のためのTypeScript入門 安全なコードの書き方から高度な型の使い方まで Software Design plus https://t.co/J0Asdzb1bt in reply to K_akiya ->
  • RT @machikonkoikoi: 「◯◯しながら通話」の中でも、これは難易度最高峰なんじゃないかと思ってる。
    #漫画がよめるハッシュタグ https://t.co/jYz47bHnzK ->
  • テロリストが絶対にいない社会は必然的にディストピアであり、それでもなおテロのごとき事件が起きることをSFクラスタなら理解しているはずだ。ref. オーウェル、伊藤計劃 etc. https://t.co/FDN1EwsMi9 ->
  • RT @ToaruSha54376: @blue03520 @zclHlkchs07PjLs @northfox_wind @winist いつの間にか、目的がねじれているためと思います。
    高圧→自由競争環境を促進し、コスト低減を目指す
    低圧→社会福祉の一つとして、国民生活の負… ->
  • 神戸製鋼が90年代からの電力卸・供給自由化の流れで石炭火力発電所を構えて頑張ってたら、住民訴訟起こされてるの気の毒過ぎん?
    神鋼の石炭火力発電巡る行政訴訟 住民側の敗訴確定 最高裁が上告を棄却決定 神戸新聞NEXT… https://t.co/VCNq3zL56N ->

Tweets for 2023-04-18

  • RT @amanosakuya: TLで「自分が漫画家に向いてるかどうかは、専門学校に行って課題を提出できるか試してみればいい」ってのを見かけたけど、私それより同人誌をオススメします

    計画的に〆切守って同人誌出して売る事が出来る時点で、漫画を商売には出来てるから

    同人誌って… ->

  • ITエンジニアには、めっちゃ小さくていいので、DBを使うレベルのサービスをリリースする、アプリストアに公開する、とかをオススメしていきたい。漫画家になろうと思うなら同人誌描くのがオススメの類型。 ->
  • DBというか、より広範にはデータストアやエンティティか。RDBMS以外にも色々あるもんな。何らかのデータ構造をイチから設計、実装してみる必要、あると思うんですよ。 in reply to K_akiya ->
  • 優秀なのはSpaceX社という組織だったという話 ->
  • ロシア革命も知識人がテロによる社会変革を煽った結果の武力革命だから、まあ「リベラル」としては今の日本も望ましい方向に変わってんじゃない? ->
  • 雑にまとめていくと、レーニンはテロを肯定していたし(なので武力革命でソ連は成立した)、レーニンはその末端構成員として銀行強盗をして資金を調達してたんですわ。まあそうして打ち立てられたソ連の末路はご存じの通り。ロシアも今やあんなんだ。 in reply to K_akiya ->
  • はい、彼ら=ボリシェビキにとっては「いいテロ」と「悪いテロ」がありました。 in reply to K_akiya ->
  • しかし、この「いいテロ」「悪いテロ」を区別する知識人、戦前ならオピニオンリーダーだったんだろうな。もうチヤホヤされてんのマスコミとか極狭い知識人界隈だけだと思うが。 ->
  • 玉露はカフェインがとても多いが、緑茶含有のテアニンもとても多いので相殺する……もしかして、玉露は江戸時代のエナドリなのでは。 ->
  • ChatGPTで代替される人が分かりましたね?そう、議事録を数時間以内に共有できない人です。 https://t.co/GPZk2GRoJQ ->
  • デスクワーカーの事務処理能力の最低ライン「打ち合わせ終了後、数時間以内に議事録を共有できる人」でええんじゃないかと思ってる。Twitterでは時折、これぐらいはできて当然という人がいるので賛同者いるはず。 in reply to K_akiya ->
  • 管理職が議事録がすぐに上がってくる価値を理解できないらクビでえんちゃう。末端従業員は異動でAIではできない仕事をやる。組織運営で情報感度の低い人は上に立つなよ。 in reply to K_akiya ->

Tweets for 2023-04-17

  • 昼から本日2度目の歯医者に行くことに。 ->
  • 京都に観光客が戻ってくると、アフリカ系のメガネっ娘お姉さんが水色の着物をメチャクチャ格好良く着てた光景がまた見られるかもしれない。 ->
  • ぱっと見の年齢だと「メガネっ娘」というより、インテリ系な眼鏡OLぐらいか。まあなんせ、すごいかっこよかったで。髪型はあまり覚えてないけど > 水色の着物をきたアフリカ系観光客っぽい人 in reply to K_akiya ->
  • Intelが?ありえん気がする。hp の LX シリーズは90年代前半リリースだろ、DOSが走ったので多分インテル CPU だろ。 https://t.co/kFvAcjmhms ->
  • RT @ktgohan: これ原文と文脈を確認する必要ない? なんでかと言うと1992年1月には Appleが Newton のリリースを既に予告しており、さらにはそのときには Psion は既に市場に投入されていた。ハンドヘルドコンピューターは既に市場にあった。空想のものでは… ->
  • 「誰もが一日中使う手のひらサイズのコンピュータ」というものを90年代前半で笑い飛ばせるとしたら「誰もが一日中使う」という点かな。91年発売 hp 95LX 乾電池で動くDOS機。Intel 8080搭載らしいので、鼻で笑ったInt… https://t.co/aAq9Z0qcV1 ->
  • DOSマシンは誰もが1日使うことはまあないんちゃうか。素人なら「何のために?」って笑えるレベルではあるやろな。 in reply to K_akiya ->
  • スタンドアローンのDOSマシン機しかない時代に「誰もが1日使うようになる」とか言われても、チップメーカーなら鼻で笑う社員がいるかもしれない。 hp 95 LX
    intel8088 のセカンドソースでNEC製CPUらしい。Dis… https://t.co/Jw9SpUQmpG in reply to K_akiya ->
  • とよ田先生のボーイミーツガール・ピンボール漫画「FLIP-FLAP」は名作なので是非この機会に。https://t.co/IuzzfmW4cd https://t.co/70j2coEgFV ->
  • これはガチのマジやで!自分はHHKB Liteを小さくて打ちやすいからというだけの理由で使ってたことがあるが、ン十年してVimを使い始めたらHHKBの配列とVimのキーアサインが親和的であることを実感した。
    HHKB と Vim… https://t.co/T3iG9GKZ8t ->
  • いよいよ矯正が本格化してマウスピースに加え、本日より顎間ゴム。そしてマウスピース2枚目へ。口が開けにくい。 ->
  • 顎間ゴムを掛けるピックが見当たらず「まあ、歯医者で試しにピックで付けたけどめっちゃ手間取ったし、とりあえず今日明日ぐらいは爪楊枝とかでなんとか」したら歯医者から「ピック置き忘れてましたよ」と電話が。 in reply to K_akiya ->

Tweets for 2023-04-16

  • 試験を断念してプリキュア見てる。 ->
  • 開戦前後にゼレンスキー大統領を暗殺するために、多くの工作員が潜入していた訳で、中国共産党や北朝鮮が崩壊した後「2022年からの暗殺、暗殺未遂は、工作員によるものであると判明しました」となっても大して驚きはないなあ。 ->

Tweets for 2023-04-15

  • 「知識人」や政治家への襲撃が年に何度も起きるとは、日本社会も変わってきたな。 ->
  • 赤い袖の人は警察関係者のように思えるが…?犯人に真っ直ぐに歩み寄って躊躇なくクビから引落にかかってる。少なくとも、素人じゃないのでは。 https://t.co/oYSHomBYnK ->
  • それとも本当に漁協か漁師のおっちゃんか? https://t.co/1fno4PMzGV ->
  • 本当にヤバいときは、多くの人がそれなりに逃げきれるんじゃないかなと思う(東日本大震災の津波、御嶽山の噴火 etc.) ->
  • 「スマホを構えてないで」云々、映像見ると本職の記者か報道関係者らしき人もスマホで撮影してるようだが。 ->
  • 世界初の化学テロでさえ警察だけでなんとかしてしまったからなあ。まして、あれより「小さい」事件はテロだと認識できないんじゃないか。
    社会が『「正しさ」の商人』に蹂躙され、深刻な「情報災害」が発生している… https://t.co/mFmnlQSwrR ->
  • テロをテロと認めがたい心理、あると思います、日本社会。まさにこれが正常性バイアスで、戦前と共通する精神性なんじゃないですか? ->
  • テロをテロとストレートに認めることで社会が変わってしまうことを一番恐れているのが「知識人」やマスコミを始めとする「リベラル」だというのが日本の社会思想における最大の病理なのでは… in reply to K_akiya ->

Tweets for 2023-04-14

  • RT @OKB1917: コールドローンチでキャニスターから出して緩衝材を吹っ飛ばすとともにガス発生器をエジェクトしてメインのロケットモーターに点火。極めてちゃんとした固体燃料BMだ。 ->
  • RT @gorry5: 「まだSJIS使ってるのか」という意見もあろうけど、「コードからはSJISを追い出せても、リソースからSJISを追い出せない」問題が残ってるところはあってな…。… ->
  • ちょっと古いとEUC、SJISで作られてることがあったんでよ、WEBサイトも。DBがUTF-8じゃなかったり。 ->
  • 「論理的な文章」とやらがイマイチよく分からなかったが、ChatGPT のおかげで「論理的な文章」なるものはやはり「読みやすい文章」に過ぎないことが立証された(ソーカル事件あたりで気づけ) ->