Tweets for 2020-03-31

  • そういや、自分は集中治療室に入ったことあるわ。母の手術後がしばらくICUだったから。 ->
  • RT @jack0kuma0: ダイヤモンドプリンセス号が日本を離れるときに客室の電気でこのメッセージを送ってくれたとのこと。こういうニュースこそ声高らかに報道して欲しいよなぁ。どんなに批判されても煽動されてもクルーも乗客も頑張って危機を乗り越えたんだもんなあ https://… ->
  • RT @__tosaumisan: 「コメディアンの志村けんさん」ってあったからコメディアンの要素としてアイーンしてたのかなって思ったけど、本当に手話でアイーン=志村けんさんの意なのか。凄いな。手話通訳士さんは強制的に変顔させられるけど…? https://t.co/xakWh… ->
  • RT @kalapattar: 某激しくうまい寿司屋(無論個人経営で一見さんお断り)の緑茶割りがむちゃくちゃにうまいので「この粉末抹茶入りの緑茶はどこで調達しているんだ」と問うたところ「これ?これはくら寿司。くら寿司で寿司食った時に買う」って言われてからこっち、くら寿司でめちゃ… ->
  • RT @r_fusoh: 会場・周辺対策の話。
    阪神・淡路大震災後に開催予定日毎に神戸国展前で待機し続けた武田のオヤジの話とか、東日本大震災直後の有明に来場者対策に赴いた博麗神社社務所の有志達とか、ここ最近でも3/15のインテックス大阪の会場前にて対応に立った赤ブーのスタッフさ… ->
  • RT @kobeshinbun: 減少する銭湯と駄菓子屋 守り続ける店主たち 神戸・兵庫:https://t.co/yZlv1aNPpt
    #神戸新聞 #神戸市 #下町 #銭湯 #駄菓子屋 #昭和 #レトロ https://t.co/E5QYDuKels ->
  • 今週はOSSコントリビュートするぞ! ->
  • アメリカ、医療保険がなくてかかれなかった人が受診してるだけで、実は平年もこれぐらい冬場のインフル&肺炎患者がいるのでは?という気もする。 ->
  • マイナンバーカード、転居の申請も個人事業主の住所変更も医療系の申請も一発でできるんじゃないのかい?なぜマイナンバーカードの電子認証でなく毎回紙に書いて打ち込んでるんだ?鍵は国の方でもってるんだろ? ->
  • 色々な申請にマイナンバーを書いているが、あれは何のために控えているのだ?自治体のシステムの方でマイナンバー打ち込むだけで情報が取れるようになってるのか?それで申請書の住所氏名と照合して、申請書を台帳に綴じてるわけかい? in reply to K_akiya ->
  • マイナンバーカード、第五世代コンピュータみたいに展開をロクに考えてなかったITプロジェクトだよな。 in reply to K_akiya ->
  • マイナンバーカードの電子認証はやたら厳重にしまわれているので、実は共通鍵が格納されているのではないかと疑念を抱いているよ。 ->
  • アビガン秘話
    えらい人「何か薬はないのか!?多少の問題はあってもこの際かまわん!」
    博士「ありますよ」
    研究員「博士!まさかあれを?」
    博士「あれはただ、副作用が社会の要求に合わなかっただけのことさ」
    研究員「しかし…」
    博士「さあ出番だ!私の可愛いアビガンよ!」
    (妄想だぞ) ->
  • アビガンの有効成分ファビピラビル「動物実験で胎児に対する催奇形性の可能性が指摘されたため、厚生労働省による製造販売承認は大幅に遅れたうえに、緊急の場合のみ製造可能という条件がついてしまい、経営に貢献するという期待は外れる」https://t.co/q4kAhmXjHq ->
  • 動員令が発令されてる… 客室乗務員を医療現場へ 英、新型コロナで医師支援:時事ドットコム https://t.co/BonMDQHljj @jijicomから ->
  • こがわ先生の新刊買ってくるぞ! ココログイン発売中 https://t.co/DpL1zXtfPc ->
  • ツインスター・サイクロン・ランナウェイも買ってくるぞ! https://t.co/lFbda6L1KW ->
  • 東村山音頭、1丁目の映像は流石に流れないな。 ->
  • アメリカが迅速に給付できるの、小切手文化だからかもしれん。クレカの普及で紙の小切手も使われなくなったそうだが。 https://t.co/GzzCrlkLPH ->
  • スマートニュースとグノシーの両方がクーポンのCMばっかり流してるの面白いよね。 ->
  • RT @kurubushi_rm: 「年数をかけて育てるべき専門職をみすみす手放し続けてきた過去は取り戻せませんが、50年後の飛騨市図書館のため、すこし、お休みをください。」

    https://t.co/u48emcu3jO

    悲痛な飛騨市図書館長のメッセージ。
    同じような状況… ->

  • フリーランスプログラマ司書になりたいんですがどうしたらいいですか。 ->
  • VRチャット興味あるけどPCのスペックが足りない。グラフィックカードも増設できない。 ->
  • RT @shosengnd_RW: 阪急に続き諸河久氏の京阪写真集が発売になります!
    『1970-80年代京阪電車の記録』4月23日発売予定
    書泉グランデ、書泉ブックタワー、書泉オンラインショップにてご予約頂いたお客様には諸河氏のサインの入った写真を2枚プレゼントいたします!こ… ->
  • RT @MKf8u89tF90MUzu: 思い切って髪を切った逸見エリカ https://t.co/UKgX565rqx ->
  • RT @21Sahel: 今朝友人から送られてきた写真。

    消毒終えた
    ダイヤモンドプリンセス

    ARIGATO JAPANっと客室灯で
    メッセージを。

    ウィルスが蔓延してしまった船内ですが、船が悪いわけではない。色んな意見はあるとは思いますが、こうゆうメッセージが日本へ向け… ->

  • RT @mxkov: 今年のエイプリルフールは『度を超えて不謹慎な嘘』とそれに対する反応が見られるはずです。どのあたりで『度を超え』たと判断したか、反応が攻撃的か否か。その人の中のコミュニティ規範と逸脱した者への態度を見ることができます。 ->
  • エイプリルフールってのは西欧社会の考えた不文律な規範のリトマス紙だったのかもな。 ->
  • RT @tarareba722: この春からオンライン授業を受ける皆さんに(オンライン編集会議を繰り返してきたわたしから)ぜひ覚えておいてほしいことです。実際の対面授業(会議)とオンラインで大きく違うのが「予習と復習の効果」と「手で筆写するノートの有無」です。オンラインではどち… ->
  • WordCampのセッションデーは必ずノート持参で参加してますよ。内容の確認のためならこれほど効率の悪いことはなくて、全セッション動画記録してあるからね。理解のためにノートを取ります。 ->
  • 自己検閲はこれをしてはならないが、自己検疫は大いにすべきなのかもしれない。 ->
  • RT @ki84type4: 「日本の造船技術と言うが、優れているのは建造技術、特に量産技術」「量産技術はアメリカやスウェーデンのものを日本の造船屋が懸命に勉強した賜物」…「海軍技術が日本造船の礎」神話を、海軍造船の中心にいた人が自ら否定しているわけだ。 ->
  • 日本の企業経営もだいたいカンと思いつきだしな。 https://t.co/eUJ6PLKo6N ->
  • プルリク陳情は既に始まろうとしているかもしれんのだよ! https://t.co/hs7zlScVbB ->
  • 「行政が持ってる振込先データを使えば短期間で可能では?」という説、バラバラのメインフレームに格納されたデータの処理をCOBOLで実装する必要がありそうだからやっぱ無理だと思う。 ->
  • 年金番号の名義整理が数百万件単位で必要だったんですよ。 in reply to K_akiya ->
  • あれよ、○○省のメインフレームはN社で△△省のメインフレームはF社で、COBOL実装が微妙に違うとか、ありえそうやん…I社も独自実装のCOBOL処理系が今も生きてそうだし。 ->
  • RT @lain_the_wired: 仮設病院建設や治安維持とか有るんだろうけど
    ニューヨーク州にアメリカ軍集結してるな https://t.co/GVhsWWxMpU ->
  • みずほ銀行のサグラダファミリア、こんな状態でかつユーザーもグズグズな感じのところから、フルスクラッチで作り直せたんだから偉業なのでは?(にしても時間はかかりすぎだろう) in reply to K_akiya ->
  • そして今日、みずほ銀の新・勘定系は年度末処理をやっているはずだ。何一つニュースになることなく、粛々とな。 in reply to K_akiya ->
  • 神姫バスのAIコンシェルジュめちゃくちゃいいんですけど。 https://t.co/hDxAcVDmUz ->
  • RT @gorilla0513: LGTM画像できたので、積極的に使っていこうと思う https://t.co/Gle2bmNYMJ ->
  • 統帥権とか、なくてよかったな現代日本。 ->
  • ThinkClearlyとかFUCT FULLNESSを書店で目次だけ見てきたんだけど、うーん自分には特に興味を惹かれる内容はなさそうだったな。 ->