Archives 2018.10.10

Tweets for 2018-10-09

  • RT @nekopuchi: キリリとした乙倉ちゃんも可愛いと思うのです。
    お誕生日おめでとうでしたっ! https://t.co/YP53ZPMS23 ->
  • RT @inthefieldbelow: ケータイがおかしくなって近所のショップに相談に行ったけど原因がわかるまで悪戦苦闘して2時間くらいかかった。結局ウイルスバスターを入れたiPhone8でiOS 12にアップデートするとすごく面倒くさい不具合が生じる事がわかり店内で拍手が巻… ->
  • うちのWordPressサイトもシェアボタンは一応つけてたけど、速攻はずそう。だって誰も使ってないだろうし。 Google のSNS「Google+」がサービス終了を発表 https://t.co/utKeFACqGZ @WebPro_editorsさんから ->
  • Hangoutのイングレスユーザコミュニティとかはどうなるんだろ。 ->
  • RT @99mina_jeju: 「割れ窓理論」の犯罪率低減効果は、すでに否定されていますよね。体感治安が向上する程度の心理効果しかない。
    S.レヴィット他『ヤバイ経済学』によれば、同理論の成功例とされるNY市の治安改善は、統計分析の結果、中絶の合法化が最大の要因だと判明して… ->
  • 統計分析するにしても説明変数に「中絶合法化」を持ってこれるのは、社会学の知見があるからなんだよ。経済学だけなら、額面で計算できない説明変数は持ってこないと思うぞ。 ->
  • それ心理学や。 https://t.co/Ho9gfxCbXh ->
  • ナツメ社 図解社会学 より
    心理学と社会学の違い。 https://t.co/QeYe1UcNnq ->
  • 経済学発のゲーム理論は社会学も使うよ。 ->
  • 性に関する意識って、心理学より社会学の方がよく研究してるかも。結局、相手がいないと成立しないし、相手によって変わることだから。あるいは医学(疫学とか性のメカニズムから派生して)。まあ、よく研究してるっても、専門にしてる人は少ないと思う。調べにくいから。 ->
  • ポルノはメディアだから社会学の本務領域でもあるんだけども、芸術学でも研究されてる。表現形態なんかは、芸術学の分野。(であるはず) ->
  • 何がどの学問かというのは、人文科学では割と流動的だけども「これはうちの本務領域」みたいな、一大テーマとして扱ってる学問が一つはあるんだ。なければ哲学か社会学にぶっこんどけ。 ->
  • RT @atsuji_yamamoto: ちなみにレベルが違いすぎて恐縮ですが、マンガ家の私も昔アシスタントにスピード線などを引かせながら、離れた場所でペンと紙の立てる音で「その音では正しい線は引けてないな」と判定してたくらいですから、練達の武芸者がどうであったかは推して知るべ… ->
  • 機械の「異音がする」とか「非周期的なうなり」とかはどっか壊れてるか、壊れかけてるのと同じ。人間の作業も機械的な作業なら「綺麗な動作音」がする。 ->
  • 綺麗な動作音の例としては、連続的な動作なら連続な音程や音量の変化、動作周期と一致した発音のタイミング、速いモノは高音・遅いモノは低音とか…
    この辺は機械触ってれば分かるよ。 in reply to K_akiya ->
  • RT @enju_kinasi: 元児童書担当として言わせてもらうけど、「ぶっちゃけかわいい絵の本の方が売れるので」以上です。
    大人のセンスとしては岩波とかが知的で上品でいいなと思うけど(本棚の統一性も出るし)、青い鳥、つばさ、ポプラのかわいい表紙の方が売れるよ。売れるもんは売… ->
  • ゲイツも狂ってるよ。最初のプロダクトは着手もしてないのにあと3ヶ月で完成するから資金くれっていうし、OSはIBMとの契約決まってからQ-DOSを買い付けに行くし、Windowsは雪が降るまでに発売しろとかいうし。 ->
  • RT @_114_514_1: 社会学者いじめるのやめたげてよぉ!役に立つか分からない研究も大事だって言ったのは理系のオタク男どもでしょ! ->
  • 日本にはジョブズもゲイツも要らん!米澤代表がおったやろ!ラーメン食うときに必ずコーラ頼んでたとか、あの人も妙だけどさ。 ->
  • RT @daito4545: 2期楽しみ。#ゆるキャンΔ https://t.co/mqN450tsVZ ->
  • RT @inumoto: グローリーさん https://t.co/yZMow9OTDt ->
  • RT @nofrills: https://t.co/NLQA4t7mpX Google+ (グーグルプラス、日本語圏では俗に「ぐぐたす」) が閉鎖。非公開であるはずのユーザーの情報がさらされていたことが発覚したが、当局の調べが入るのを嫌がってそれを隠蔽していたとWSJにすっぱ… ->
  • Googleのベンチャーマインドは健在だった!「当局の調べが入るのを嫌がってそれを隠蔽していたとWSJにすっぱ抜かれて秒速で閉鎖決定したらしい。」 https://t.co/TnoCKniEBF ->
  • ところでSonyの2017年決算の収益が非常によかったそうですね。 https://t.co/TMvHwSZ6TC ->
  • RT @nirubed: #平成時代に誕生したものの平成最後の年を迎えることなく終了したもの
    こういう形状の「スマートフォン」 https://t.co/aTRMhiLSjX ->
  • RT @piperidine_org: 貴重な二十代を無駄にしてしまう人 https://t.co/jjdTbTQFQH ->
  • RT @zero_hisui: 愉快なアメリカ独立戦争まんが。2年前に描いたもののリメイクです https://t.co/r0HKWtKjwr ->
  • RT @zp_hn02: https://t.co/8E8xNapoKm ->
  • RT @_tyru_: https://t.co/gTP7bAeveC https://t.co/IumMy2d9Fy ->
  • やっとextendの使いどころが掴めた気がする。けどやっぱりmixinもextendも「これでええんかね~?」という感は拭えない。 @extendを使うべき時、@mixinを使うべき時 | POSTD https://t.co/SVH51kOKVV @POSTDccさんから ->
  • RT @hatebu: ウォズニアック氏、「エンジニアのあり方、スティーブ・ジョブズ、巨大企業の危険性」を語る – PC Watch https://t.co/KIDz7ags92 https://t.co/B4YvfavJ06 ->
  • 社会学に限らないが、学部卒以降にもその領域を勉強してないと、大して知識もないままだし、学部で学んだなけなしの知識の使いどころも、何も分からないままきてしまうんだよな。 ->
  • ハズレの先生はいる。分かりやすいモノとしては各種統計データ、判例に近いモノならインタビュー調査やらフィールドワークやらの生データがあるけども。でも最終的に、説や法則はどれだけ多くの人が納得できるかっていう妥当性しかないので、おまえ… https://t.co/KufwIRwV8x ->
  • RT @northfox_wind: コープさっぽろの北電への賠償記事を書いた北海道新聞の宇野沢って記者、なんか聞き覚えある名前だなと思ったら、日本経済新聞の宇野沢記者では?日経では再エネを含め電力関連記事でちょっと・・・(ひどい目にあった) ->
  • RT @macharge: 見て欲しすぎて冬が来る前に着ちゃった縦セタマシュ https://t.co/2NCteczFMH ->
  • あらゆる現象のことだけど、自然科学が扱う領域のことだと思ってる。 森羅万象(しんらばんしょう)の意味 – goo国語辞書 https://t.co/xa9qJA9dyL ->
  • goo辞書も広告が増えすぎだな… in reply to K_akiya ->
  • RT @Asage: いつからか知らんけど質問箱も自動投稿臭い質問が来るらしくて正にザ・インタビューズと同じ終わりの始まりを感じる。
    誰かに興味を持ってもらえてるという承認が回答するモチベなのに、誰かが投稿した風を装って自動投稿の質問が来るのって、ユーザーにとって一番萎える体験… ->
  • RT @lpmya: ? https://t.co/vl7sBPEwlN ->
  • 削除したった。15分で消せる。The Power of CI in reply to K_akiya ->
  • RT @NetflixJP_Anime: 各方面から絶賛✨劇場公開中映画『若おかみは小学生!』の高坂希太郎監督作品!
    スペインの自転車レースを舞台に、大泉洋さん演じるペペ・ベネンヘリがアンダルシアを疾走するー?‍♀️?‍♂️?‍♀️?‍♂️
    47分間に凝縮されたレースの緊張… ->
  • アンダルシアの夏は本当傑作なので見て。 ->
  • RT @K_akiya: ナツメ社 図解社会学 より
    心理学と社会学の違い。 https://t.co/QeYe1UcNnq ->
  • 憲法に明記されていなくても、我々には抵抗権があるから、悪政を働く政体は打倒してよい。すべきである。 ->