Tweets for 2017-09-17

  • RT @ukkariukatu: そっと乗っかり
    #ショート巨乳教 https://t.co/7JZFpcd17k ->
  • RT @hiei5am: ヒェ…… ->
  • RT @hkazano: ここ1、2年のうちに大仏建立と改元が達成されるので、相次ぐ天災と世の乱れを治めるため、次は遷都が求められる。 ->
  • サンテレビ、無音で気象情報と台風情報流してる。無音なので少し怖い。 ->
  • RT @NANOTORA2: Jアラートなった地域の老人ホームで
    元軍人だったお爺さんが「総員配置に付けー!」とか「まわせー!」って叫ぶわ
    お婆さんが「皆早く防空壕へ!」って叫ぶわ
    って職員より実戦慣れしてるって話聞かされ爆笑した。
    多分今の平和ボケした若者や偏向報道に踊らされ… ->
  • RT @heikihenken: B-1 これからの核攻撃機は低高度高速侵入や!とばかりに生まれた可変翼の戦略爆撃機。でもやっぱり核攻撃機そのものが要らなかったよ…そしてB-52と一緒に大型通常爆弾の配達屋をしている。JDAMやALCMの超音速速達パック(料金割増) https… ->
  • 継続 is Power ->
  • 乾燥性敏感肌の季節が早くも始まりそう。これは、毎日スキンケアするしかなくて、まさに継続の力しかない。皮膚科で首と耳のかゆみが治ったので、再発させないように保湿を続ける。 ->
  • 今週末はしっかり休まないと、来週、再来週は予定が詰まってるのだ。 ->
  • 9時に郵便局の時間外窓口が開く。それまでに雨が降らなければ行く。月曜祝日で、次は火曜になるから、できたら今日で差し出ししたいところ。 ->
  • B00KOFFで少し古い技術書を250円で買ったのだが、この前行ったらQRコードで全部管理されてて、250円一律とかなくなってた気配。電子書籍によるビジネスモデル崩壊が近いとは思っていたが…それで中古携帯とか扱い始めたのかな。 ->
  • 新刊書店+レンタルビデオ店が、新刊+新古書+レンタルになり、ついに貴金属とか何でもありのリサイクルショップに身をやつしていくの、ロードサイド書店の定番感ある。 ->
  • 近所にも1店ある。対面の元アルペンもリサイクルショップになってる。昔ながらのリサイクルショップもあるが、そちらは昔ながらに洗濯機や冷蔵庫、業務用オフィス用品など、大物専業。 in reply to K_akiya ->
  • RT @ria_bou_bot: 「過去の歴史の教訓を軍事主義と捉える人は、少なくとも、単純化の誤りを犯している」 ―高坂正堯 ->
  • 昨日「宝くじで2億当たったら」という妄想をしていた。まずベスパを買う。そして、気になっている生活用品を全て買い換える、ノートとデスクトップPCを買う。ここまでで、100万円行かないことに愕然として、10日ぐらいクルーズに行く!とか考えたが、それでも300万円も使えていない。 ->
  • 世界一周クルーズでも1000万円あれば余裕だと思うのよね。不動産でも買えば2億なんてすぐ消えるお金だが、豪邸には住まないから、実質資産運用のための不動産になる。それなら普通に株とか国債での運用に回すよ。好きな会社の株を買うのもアリだな。貯金はしない、利息が低すぎる。 ->
  • プリキュア待機 #precure ->
  • ゆらゆら ->
  • 適当にTLにあわせて、揺れてることを呟いて、居場所を誤魔化す。 ->
  • きりっとしたあおさん。 #precure ->
  • RT @myrmecoleon: 「ぜったいにゆるせません」やっぱりプリキュアだ #nitiasa ->
  • ビブリーさん入店! #precure ->
  • RT @fadis_: jslinuxの為に作られたブラウザ上で動くターミナルエミュレータが単独で使えるように切り離されてterm.jsになって、そこからforkしてマルチバイト文字のサポート等の機能追加を行ったのがxterm.js、と https://t.co/gryI3oQ… ->
  • RT @Asena0330: ロシア国立博物館すごい展示の仕方してる https://t.co/P3W55dpbws ->
  • ロシアの学芸員、レベル高すぎ。 ->
  • 15年前のCD-R読めるけれど、剥離が始まりそう。 ->
  • RT @izumi_morikubo: 無許可RTしてください?どやくぼですけど… https://t.co/eAPVBAFhbo ->
  • GitHubに一ヶ月芝を植えるのやってたんだけど(1ヶ月連続でコミット履歴を残す、英語でも芝を生やすというらしい)なんか、生活あれこれを犠牲にしてる感があって一区切りついたところで止めてしまったが……いつでもコードのことをサッと思い出せるようになるのは本当だった。 ->
  • チケット駆動にしてると案外いけた。週末にチケットを1時間か2時間で終わる程度のモノを沢山用意しておくのだ。「毎日コードを書く」 https://t.co/EoBItZ3UPt in reply to K_akiya ->
  • ローカルWordPressのWockerにもテーマチェッカーを入れておこう。 https://t.co/wlfq8j24IV ->
  • RT @kanazawacom: 今回の台風18号は、糸魚川から札幌にかけて、再び勢力が大きくなる化け物みたいで…
    糸魚川で980hPaなのに札幌では970hPaになる予報 https://t.co/8ct7yaS8W2 ->
  • RT @aw0015: 文化庁メディア芸術祭 功労賞にサンライズの企画や資料管理を担当されていた飯塚正夫氏が受賞されました。展示では貴重な資料を見る事ができます。機動戦士ガンダムからは3点の資料がありました。 https://t.co/98h5iSFifm ->
  • RT @itm_nlab: FF外から失礼します
    ねっと用語知ったかぶり:日本人気づかいしすぎ Twitterでよく見る「FF外から失礼します」の意味とは
    https://t.co/F0fRpXGE3V @itm_nlab https://t.co/1xdBo3BHMi ->
  • いや、でもこれつけないとぶん殴ってくる人いるでしょ?職員室に入るときとかさ。 ->
  • 日本人は、場をパブリックかプライベートかではなく、ウチかソトかで区別するからな…フォロー・フォロワーはウチで、それ以外のユーザーはソトなんだよ。 ->
  • 職員室に出入りする時に、これつけないとブン殴られるから、そうしつけられてるんだよ。 日本人気づかいしすぎ Twitterでよく見る「FF外から失礼します」の意味とは – ねとらぼ https://t.co/guU28F4o5i @itm_nlabさんから ->
  • BBS時代の「横レス失礼します」なんかは、ネットのコミュニケーションマナーを模索している感があったけどな… ->
  • しかし、現実社会では「横レス失礼します」などと断りが入ることがないんだな。特に職場。これも多分、ウチの会話だから横取り自由という考えだろう。 ->
  • RT @n_shigure: 台風の恐怖に震えるTLにバンホーテンココア 500ml が! https://t.co/tSJTRlxOvc ->
  • RT @igi: 「最近の若者はエロゲー時代のFateを知らん!嘆かわしい!」とでも言いたげなおっさん、90年代には既にウザかったファーストガンダム主義者の歴史を忠実にトレースオンしてる感じがして笑える ->
  • フェルミ推定によるとiPhone所持者の7人に一人はFGOをインストールしていることになる。 ->
  • 動かん。タイムアウトのエラーが出て結果が得られない。 in reply to K_akiya ->
  • RT @tikal: Welcome to ようこそイオンモール!
    休日はショッピング 隣町
    うー!過疎ー!
    道端にたまに軍手が落ちてる
    都会に対して物価が安いというのは誤り
    けものは居ても若者はいない
    出かければ知り合いに会う
    がさっきから頭を離れない。 ->
  • RT @hanten_: 傘に「警視庁〜」みたいなテプラ貼っておけば傘立てから盗まれないんじゃないかというつぶやきを見て、なるほどしかし実在する組織はまずいのではと思い、もう存在しない組織や架空の組織名を印刷したテプラを傘に貼ってみました。 https://t.co/prJGS… ->
  • 社会構造は技術に規定されない。蒸気機関の発明が直接、社会を変えたわけではない。 ->
  • 技術のみでは突破できない、というのは正しい。では、100年前に何があったか、というところへ持っていけない辺りに限界を早々に感じ取ってしまうねえ。 ->
  • RT @sakabe_arato: 特に推しがいなくて見た目でも性能でも決め手に欠ける人用、1000万DL配布星4鯖声優一覧ですご参考ください https://t.co/AjSFp8CdCv ->
  • 農耕で社会構造が変わるまで、何年ぐらいかかって、それはどうやって突破されたんだろうね。 ->
  • 石器で社会が変わるまで(ry in reply to K_akiya ->
  • そもそも、農耕で種から粉作って食ってるなんて、最初の数百年ぐらいは凄い馬鹿にされたんじゃないかとか思うわけです。 ->
  • RT @ktgohan: 「せっかくの長期保証でも会社が不安定では安心できません」せやな( ´△`) https://t.co/Ysd0ZQNZBf ->
  • 「私はベイマックス、全人類に宣戦を布告します」 ->
  • だいぶと風雨が強まってきた。 ->
  • RT @matt_a_thorn: 【RT希望】1994〜1995年(阪神大震災の年)、神戸市立神港高等学校または兵庫県立須磨友が丘高等学校の生徒で、少女マンガの調査をしていた私のことを覚えている人を探しています。もし知り合いに30代後半の女性でどちらかの高校の卒業生である方が… ->
  • 電話交換手が大量失業した話は聞いたことがないが、そもそも電話というテクノロジーが新しかったから、という説はどうだろうか。電話取次という「特殊な」事務に長けた人が少なかったので、どこでも食っていけたとか。 ->
  • RT @ShinyaMatsuura: ここんところ、税金に関する文献を集中的に読んでいるのだが、消費税導入は大失敗だったという認識に到達しつつある。今からでも廃止したほうが良い。 ->
  • おらもなるだ。 “おらは、iPhone Xの切り欠き警察になるだ” by @masakiishitani https://t.co/o24FuVSWDD ->
  • RT @chisamikan: 三大企業(郵船・三井・川崎)から許可が取れれば、他の船舶会社にも許可取りやすそうな気はする。 ->
  • では、何が社会を変えてきたのか?という問いに、普遍的な解を与えようとしたのがマルクスなのだ。唯物史観である。 ->
  • RT @Nogi_Soichiro: そういや今日はツィオルコフスキー生誕160年ですか ->
  • レーダーで見ると50mm~80mmの雨量らしい。100mmってどれぐらいなんだろう… ->
  • もう1時間もしたら、雨雲抜けてしまうみたい。 ->
  • 台風コロッケ誕生のスレを見たことがある…科学ニュース+発祥だったはず。 ->
  • RT @yonnem: 本の修理、承ります。壊れてしまった本、何度も読み続けたい本や思い出のある大切な本の修理、ご相談ください。
    https://t.co/ZSrw0iDuJ3 https://t.co/VVVh6GEm2y ->
  • RT @mayan1969: 海はミサイルの捨て場所じゃないと言い放った男前 https://t.co/ee9V3cnJGY ->
  • 電気の普及と社会の変化はどうだったんでしょうね。電信や電話の通信と、送電というエネルギーと、ダブルで新しい技術が普及しつつある中というのは、今の情報技術の進展する時代と、どう違っていて、どう同じなのか。100年前に「これは社会を変える発明だ!」とテスラは言ってたわけですが。 ->
  • 100年ぐらい前に同じようなことを言ってる人がいたんだろうなあ。 https://t.co/6yZhtGzIqe ->
  • それで、全く違う新しい社会として建国されたのがソ連…か in reply to K_akiya ->
  • 教養や知識量では私など、相当に劣るはずだけどもね。 ->
  • RT @the_mathnawi: 地元の道場に剣道を習いに通う在英ムスリム女子2名。剣道を始めたきっかけのひとつは、「だって道着がムスリム・フレンドリーなんだもん」。確かに・・・。https://t.co/YcO7phr4w3 https://t.co/CZl0OrHSnq ->
  • AIの自動取引でそうなっただけだとしたら、個人投資家もAIで武装するしかないな。 https://t.co/YF6ao7Nss5 ->
  • ここ25年というと、1992年からこっちか。厳密に区切る必要はないだろうけども、WWWとかOSSとかスマートフォンのことではないのだろうな。 ->
  • RT @Ss078987: さすが神鉄、運行状況OKってWebに掲載されてるから来てみたらこれ。 https://t.co/Yp14GtNLZJ ->
  • RT @namenige66: 大津線。800系デビュー20周年記念副標が掲出されています。701に至っては20周年と55周年を記念するダブル副標。 https://t.co/CRVBBz4ll4 ->
  • ふむ、Appleを嚆矢とするパーソナルコンピューティングにより、人とコンピュータ、ネットワークのありようがガラッと様変わりしたことを、マートンの中範囲の理論でもって論じることはできないだろうか。 ->
  • 社会構造の大枠、企業体による経済活動や、国家政府による統治などはほぼ変わっていないが、それは技術で変わるものではないのでは?人の欲望が変われば変わるのか?ウェーバーは禁欲的あり方が資本主義という経済構造の母体になったと唱えているが…… ->
  • 私の脳力ではこの辺の提起あたりが、精一杯だ。 ->
  • 教養としての社会学… ->
  • そういう意味では、OSS、オープンソースというのは企業主体でなく大規模なソフトウェア開発が可能で実際に行われているわけで、興味深い現象である。 ->
  • 伽藍とバザールが書かれたのは、1999年か… ->