Tweets for 2017-09-05

  • 学生の時の午前4時は深夜の延長だが、30も過ぎるとまごうことなく早朝である。 ->
  • ThinkPadのキーボード、交換するか。 ->
  • RT @kougaku: 地球は青かった https://t.co/vQ9E9tAVZU ->
  • RT @maepon: “精神はかってに歳を取ってくれない。おそらく人は、どこかのポイントで、意識的に成熟を選び取っていかないとまずいことになる。” https://t.co/Cexj7YrQey ->
  • ThinkPadのキーボード、JPからUS配列にポン付けで交換できるのかな。ebayならいくつも見つかる。 ->
  • スクーターのDioといい、ノートのThinkPadといい、なぜ保守部品が沢山出回ってる機種と巡り会うのか。ThinkPadは自分で選んだけど、スーパーDioを買ったのは母だ。 ->
  • RT @hiei5am: フィーーーヨーーーーーーーーーーーーー ->
  • RT @tsuchie88: HP-UXはダメだし、Solarisはもうあかんし、となると本当にAIXしか残らなくなるけど、UNIXサーバ市場の縮小スピードからいうとAIXも大丈夫なん、って感じがするしどないしてくれるんや! って感じだけど、弊社も基幹系Z/Linuxでしたスミ… ->
  • メインフレームの専用OSは悪い文明なのか問題。 ->
  • 昨日、ハンディからデータ飛ばないのか、キーが変なとこに入るかして、作業が時折止まってしまった。復旧方法がよく分からないの。ハンディのOSが組み込みWindowsだからダメなんだと思う。 ->
  • 組込Windowsで画面設計も作業フローも自由に組めますよ!なハンディなんだが、担当の趣味&テストベッドにされてる感がする。まあ、ガチガチに組んでも、こちら都合で「やっぱ要らん」とか言い出しかねんところと、フローが先々変わる可能性大なのでカスタマイズが簡単な構成になったのだろう。 ->
  • Windowsは割と悪い文明。 ->
  • RT @murrhauser: 【テレビ局、ありがとう!連日連夜、安倍総理に濡れ衣を着せようとした結果がこれだと思うと、テレビ局には足を向けて寝られません(棒】https://t.co/T0hXuTmdkH
    「テレビ局の報道を信用」4割下回る 若者の不信感は想像以上 ->
  • まとめサイトの信用度もあわせて調査していただきたい。 ->
  • RT @NC31n: こういう、ほんの数時間前まで生を感じられるツイートだったのに、急に非現実的かつ非常な現実になるの見てて辛い。
    バイクに跨る時は気を抜いてはいけないし、かもしれない運転を心掛けて巻き込まれ事故も防がないといけないと再認識 https://t.co/TjOK… ->
  • 大学生はまだ夏休みなんだなあ、バカ学生が溢れかえって鬱陶しい(阿呆学生だった者より) ->
  • 日本社会において男子学生は企業戦士になるべく存在を猶予されているだけなので心しておいて欲しい。 ->
  • 京都に暮らす学生は阿呆神により、阿呆学生として生きているので、バカ学生ではない。 ->
  • 阿呆学生こそがイノベーティブなのだ、森見作品を読みなさい。 四畳半神話大系 https://t.co/gz14OCDwjh ->
  • RT @TomoMachi: 戦前は軍でも学校でも体罰は厳しく禁じられていたが、戦中に軍内で体罰やイジメが蔓延し、それを体験した世代が戦後の学校で教師として暴力をふるったという検証です。彼らに殴られて育てられた団塊の世代が暴力革命を志したのは関係あるのかもね。https://t… ->
  • 企業戦士になれなかった、ならなかった男性は、精神を企業に隷属させずに自由を得られるのだが、当然、人権はない。 ->
  • 日本の男性の人権は、企業への忠誠と隷属の対価なのだ。 ->
  • RT @tatsu0409: 9月3日の6回目の北朝鮮核実験について、RECNAの解説と見解を発表しました。1.核実験の技術的評価、2.北朝鮮の狙い、3.軍事衝突の回避を…の3点です。https://t.co/7iIQ3qzOOE ->
  • RT @yuukakubu: これは前職の話ですが、「特技:誰とでも仲良くなれること」と名刺に書いてある営業さんが来たので、帰って貰ったことがあります。(話はおしまいです ->
  • 哲学者のウィトゲンシュタインも「論考」を書き上げた後に教師してたが、厳しく体罰をする先生だったそうな。 戦前は学校でも軍隊でも体罰が絶対禁止だった : 少年犯罪データベースドア https://t.co/Z4UJAi0VPs ->
  • 海軍の士官学校については「体罰」はなくなったとか。鈴木貫太郎が校長の時に撲滅したらしい。阿川弘之の随筆に書いてあった。 in reply to K_akiya ->
  • ヨーロッパの戦前の学校教育といえば、蠅叩きみたいな棒を持った先生。私塾とか寺子屋でそんな先生いないよな。 ->
  • 新島襄の「自責の杖」とかも、よく分からんよねえ。 ->
  • 自責の杖とは、全員参加の礼拝の時に新島襄が「学生の不届きは、己の教育の失敗!敗北!」とかいうテンションで、いきなり自分の左手を杖で叩き始めたのである。すごく丸めて言うとこんな感じ。 in reply to K_akiya ->
  • うちのアパートに技能実習生が退去時に残していった自転車は、無事すべて撤去されました。BigEast建託がやってくれた模様。 ->
  • もし、赤軍派の連中が国家樹立に成功していれば、スターリンも泣きながらグルジアに帰るレベルの恐怖政治国家になっていたのでは。 ->
  • RT @CCCP1917: JALは松根油、ANAは非対称ジメチルヒドラジンで飛んでいると聞きました(なおアエロフロートはウォッカ) https://t.co/CrzJqVxO8c ->
  • RT @kikumaco: どの政治家が自分の店で誰と何を食ったとか、小室さんが自分の店で何を買ったとか、どのアイドルが自分の店で誰と逢引してたとか、そんなのをマスコミにぺらぺら喋るような店は潰れてよい ->
  • RT @desuga_NlkL5EiN: 正確には、「反撃されずに放言できるフリーハンド」が損なわれたのであって、放言自体は(反撃される覚悟がある限りは)今でも可能ではある、って感じかなあ。 ->
  • TOKIOさん、Ambitious JAPAN…尊い。 ->
  • ビブリア古書店は実写化でえらいことになってしまった……ビブリオマニア枠でひまわりさんは安泰だと思っていたが、同系統の骨好き櫻子さんの惨劇を見てしまった上に、メディアファクトリーはKADOKAWA資本になっている。悲劇は目前に迫っているのかもしれない。 ->
  • 「自責の杖」、美談とは自分は思わないのだけれど、明治日本という新しい国家の教育をどうするべきか、本当に体当たりで試行錯誤していたのだなあと思う。明治の教育家はそういう人が割といる。福沢諭吉もずっと慶応の学長してた。 in reply to K_akiya ->
  • 防衛省推定では120キロトンとのこと。 https://t.co/WWt7XZhkLx ->
  • RT @its_out_of_tune: ババーン!!!/Haskell入門 関数型プログラミング言語の基礎と実践 本間 雅洋 https://t.co/guXCGFLX9I @amazonJPさんから ->
  • うちは1店だけちゃんとした本屋が残ってるんだが、配本が少ないコミックはすぐに売り切れてしまい、棚差しはイマイチなラインナップばかりという状況になってるっぽい。ちとマイナーだと発売日の配本が1~0冊だから、一人買うと終わりか並ばないか。白泉社の楽園が、入らないか冊数削られてる。 ->
  • RT @tikal: 誰かさんが 誰かさんが 誰かさんが みつけた
    小さいサビ残 小さいサビ残 小さいサビ残 みつけた
    めかくし社畜 明るいほうへ
    すましたやりがい かすかな賃金
    呼び出し客先 鬼の声
    小さいサビ残 小さいサビ残 小さいサビ残 みつけた ->
  • 日本にオフショア開発とか委託したらどんなのが仕上がるか試したいのでベンチャーキャピタルやりたい。 ->
  • 何でソ連がくるの分かってるのに逃げなかったの?という台詞を満蒙開拓民や東方植民ドイツ民に投げつけない懐深さを見せつけられる思い。 ->
  • 「好き勝手に放言をするつもりなら、同量の批判を受けるリスクを教えてやろーじゃねーか!それが言論の自由だ!」と、沈黙の艦隊で深町艦長も言ってましたね(言ってない) ->
  • 人の言説には無謬性がないからこそ、それを正すために言論の自由、表現の自由があるという考えがあったと思うが、どうだっけな。社会思想史に詳しい人、頼んだぞ。 https://t.co/1AOy2SNgKu ->
  • もうすこし、社会思想史やらを勉強してから、近代民主主義における自由とかは考えた方がいいぞ。四則演算しかできないのに、微分積分を使いこなそうとするようなもんでは。 ->
  • 表現の自由どころか、内心の自由にガンガン介入してきたヤツがいましてね、宗教って言うんですよ。 ->
  • 「お気持ち自警団」は内心の自由にも制限をかけようとしてくる気配があるな。 ->
  • ああ、大学の人文系の教養課程の存在意義はまさにここにあるのだろうな。近代社会や学問の自由を支える思想や概念の理解のため。それがないと、全く議論は噛み合わないどころか、自由がなかった中世へ時代が逆行してしまう。 ->
  • てか、最近の流行は単体の大出力核弾頭ではなく、程々の核出力の弾頭を複数ばらまいてで地表を覆い尽くすように攻撃してくるので、大出力単弾頭の加害半径を当てはめても、特に有用性のあるデータではないよ。そもそも、50Mtのツァーリボンバ自… https://t.co/3XtjOUXB0X ->