Tweets for 2017-06-12

  • データフォーマットと例をもらったのだが…何となくCOBOLの気配がするゾ。 ->
  • RT @paramilipic: 実際の軍需産業(※イメージです)
    「初期計画と全然違うじゃん!すっごい契約とるからって株主に言ったのに、いっぱい作らないと設備投資回収できないからって。私バカみたいじゃん!」
    「いいえ、調達機数の削減は当然のものです。」 http://t.co… ->
  • 予定調達数を越えて製造されるF16をみるに、値付けって大事ですよね。 ->
  • RT @akaakaasahito: 最終戦にピッタリの宝具名でカタルシスが凄かった https://t.co/on2smMCtXR ->
  • RT @Cheon1986: イシュタル · えがお · ✨ 
    #FateGO #FGO https://t.co/ZDL5uaghtE ->
  • 自分が入った前後のメンツが、既に二周目だったので、今いる人達は三周目なんだな。 ->
  • Excelの限界を訴え続けて、5年か。 ->
  • Linkedinに登録しているので自分の在籍期間が即座に分かるのだ。 ->
  • RT @tyanagida: 最近、既存の数十万行のPHPコードを読む必要があってPHPStormを使ってみたけど、すごく快適。呼び出し先メソッドの実体を一発検索できたり、長いifを折りたためたり。Eclipseと違って(?)ディレクトリツリーをそのまま取り込めるのも便利。 h… ->
  • 道路公団フォントっぽいな… https://t.co/ggiobcYZPj ->
  • 修悦体とは、ガムテープで作る活字である。まさにこれは第四の芸術。 「修悦体」ができるまで 実演:佐藤修悦さん https://t.co/zDhLdqmoyu @YouTubeさんから ->
  • RT @100nen_: 速報◆12日、ドイツの学生、エーリヒ・レマルク(18)が、軍人として西部戦線に配属される。 =百年前新聞社 (1917/06/12) ->
  • Visual Studio CodeのRuby対応もブレークポイント設定してデバッグできるらしい。動的言語のIDEが急激に進歩してる感がある。 ->
  • マルクスが、政治や社会規範を上部構造、経済を下部構造とした見立ては凄い。一時代を築いた社会理論だけある。 ->
  • マルクスの唱えた概念や視座と、その後の社会主義国家の失敗は、また別ですからして。 ->
  • マルクスの唱えた、余剰やら上位構造の概念は今でも色褪せないと思うんですよ。 ->
  • RT @klklkawe: 夏の沖田さん https://t.co/qCNUXr4WIR ->
  • RT @akabekobeko: ここは勘に頼ってはいけない。仮に既知でも「〜で同機能、同規模の実装を経験済み」のように論拠を求める必要がある。そしてそれがないなら調査する。スケジュールは有限だから「調査に N 日」と宣言してそれで見込みなければ却下する、といった判断も必要。 ->
  • RT @akabekobeko: とはいえ、それを許されないような顧客あるいは上司であれば「本当に危険な部分」とか「未知すぎて危うい部分」を相当に過大に、既知な部分も 1.5 倍ぐらいの工数で申告しておいて後者の余剰で未知を既知にすべくこなすことになるだろう。 ->
  • 調査だけで半日かかるフリをして、既存のリファクタリングをやってきたところ、まず調査してアタリをつけてから見通しを宣言するようになってきたので、結果オーライなのかもしれない。 ->