Tweets for 2017-05-20

  • RT @aruto250: 某大銀行のプロジェクトに出されている友人に近況を聞いたらこの画像だけが返信されてきた。ダメみたいですね…。 https://t.co/FpFNO64HA8 ->
  • 某銀行……同僚の古巣からも人を出していたらしい、6~7年前。マルチベンダーはまだしも、出向やら派遣で人を集めてやるのは止めた方がよいのでは。 ->
  • 日本の雇用慣行ではプロジェクト単位での人員募集と解散がやりにくいのだろうけども、派遣でやりくりするのも無理あるよな。 ->
  • 父の自動車工学、初の譲渡先が決定。見てて思ったのだが、資料性も高いし実用性は折り紙付きだ。さすがに1960年代のは実用性ないだろうけど。 ->
  • 定期刊行分は全く手つかずなので、古いエンジンに興味のある人は是非。 in reply to K_akiya ->
  • しかしなあ、昭和40年~平成元年ごろまで整備士してた父の職場や周囲には専門雑誌を定期購読してる人は見かけなかったという。今でもそんなもんじゃないかな、専門職でも書籍やら雑誌やら、今ならニュースサイトとか、まとまった文書を読んで勉強しない。 ->
  • てか、勤務時間に勉強時間が組まれてないもんね。作業車両は会社持ちで平日に講習受けたりあるだろうけど。古くはコピー機やワープロもメーカー主催の講習会があって、職場から参加させられてたらしい。今、そういうの皆無では。 ->
  • アヤシイコンサルは跋扈してるのにな。 ->
  • RT @DRIFTPRAIRIES: https://t.co/Tumx99QD9b ->
  • 技術立国?ものづくり大国? いやいや職人国だろって ->
  • いろいろなことを職人技で持たせてきたところ、そろそろ破綻してきた。 ->
  • RT @ashibetaku: 前にも書いたが、大日本帝国の崩壊という絶対にあり得ない、想像するさえ許されない事態にならないと日の目を見る可能性のない、従って手元に置くだけ無駄な資料を大事に保存整理しておいて、敗戦後すぐに『幸徳一派 大逆事件』という冊子を出した宮武外骨翁に僕ら… ->
  • 銀の弾丸はないので、地道な取り組みを積み重ねていくしかない。決定的な打開策として、下策も下策というかそれは策なのかという選択肢しかなくなった大日本帝国を思いだそう。 https://t.co/i2hbvhxr7Q ->
  • 対米開戦から終戦までみんな大好きだった、乾坤一擲の何やら。結果に目を向けようね。 ->
  • シゴトを志事と言い換えて煽ると金がもらえる私事。仕事には元々「仕える」という意味はなくて、自営業やフリーランスも仕事してるからな。 ->
  • この辺、学校を出て雇われ人になると「社会人」と言われるのと似てる。 ->
  • 大学の卒業後進路アンケート、大別して3種類だった。就職・自営業か家業をする・進学。興味深いのは同じ職に就く(進学ではない)のでも、家業を手伝う・継ぐのと組織に雇われるのを最上位から区分しているところ。 ->
  • ChatWorkのデスクトップアプリ、Electronだな、きっと。 ->
  • RT @igi: 株式会社リクルート社員の劣化コピーですね。分かります。 https://t.co/nwDFDB4nbL ->
  • 新島襄が「私学だ!私学が必要なんだ!」と駆けずり回って、私立大学を作って100年以上続いてるのすごいよな。指導教官曰く「給料前払いなんやで、建学の精神が生きてるわ~」との由。なお、ポスドクは社会学研究科で3名でした。 ->
  • RT @Military_AFV: 色んな意味で激アツ!!!
    この撮影会はヤバイな。(。・ω・。)
    ダージリン、オレンジペコ、アッサム、ルクリリ、ローズヒップとフェレット装甲車。
    まさに奇跡の聖グロ合わせ。 https://t.co/5RYwWnxxIT ->
  • 「社会人になる」とか「社会に出る」ということは、つまり雇われ人としてどこかの組織に属してやっと社会への所属を認められるということなので、学校にいる学生は社会に生きていないことになっている。当然、無職や何らかの事情で組織に属していない場合も社会にはいない。 ->
  • RT @opm_anime: 「1/6可動フィギュア:ジェノス」国内一般流通の予約締切は5/24(水)21時まで。お早目にご予約を!(threezero公式サイトでの予約締切は追ってお知らせします) #onepunchman
    販売元グッスマページ→ https://t.co/l… ->
  • RT @Mossie633: 「がんばれないけどがんばる」よりはるかに良いですね。 https://t.co/K2EixPbH7G ->
  • RT @ShinyaMatsuura: 自分が介護を経験して身に沁みたが、コトは「老人は恵まれすぎだ」というような単純な問題ではない。老人関係の公共支出を切れば、その負担は家庭と家族にかかる。家庭には子供を育てる機能もあるわけで、結果的にこどもを優遇するはずが、老人支出を切った… ->
  • 支出を削ったからと言って、介護問題が解消するわけではないからな。仮に公的支援をカットして、家の人も納得して看取りモードでいても、いざ亡くなったら「保護責任者遺棄致死」とかで逮捕される可能性もあるし。 ->
  • RT @B_SAIGA: これ10代〜20代前半の絵描きさん、何だか判んないだろうな……というものを集めてみました。後半にかけてレベルアップ。 https://t.co/l3uIyfor8H ->
  • 烏口使ってるの、漫研でも自分だけだった気がするので、30代も知らんだろう。 ->
  • RT @Ryuugoku: Shout Out Loudsによる作品。スウェーデンのバンド。アルバム「Optica」を宣伝するため、収録されている曲「Blue Ice」にちなみ、手順通りに氷を作るとレコードになる仕組みをつくりました。以下の動画で鑑賞できます。 https://… ->
  • RT @namenige66: 新しいなめにげさんだよー https://t.co/wamKZwYHvb ->
  • メトロ東西線のラインカラーは理想の水色。 ->
  • 気づいたらうちのサイトの配色がメトロ東西線なんだよ…東西線15000系とウチのサイトアイコン。https://t.co/RPKi27YYK6 https://t.co/QenSFLxBdP ->
  • RT @ShinyaMatsuura: 子供も老人も弱者であり、弱者間に善悪の対立を煽り、一方を悪に仕立てて攻撃する者は、許すべきではない。必要なのは対立を煽ることなく、全体にとってもっとも良い政策はなにかと、考え、実行していくことだ。簡単なことではないが、それこそが本来の政治… ->
  • 学生の頃、研究棟の給湯室でカップを洗っていたら、当時の卒論補助の院生が残りを持ってきて「男子が洗うのは珍しい。女子学生がやってしまうから。ジェンダー論とかやってても、結局こうなる」と言っていた。社会学科でもそうなら、他では女子がやるものとなってるのだろうか。 ->
  • 私がカップを洗っていたのは、単に手持ちぶさたになっていたからです。 in reply to K_akiya ->
  • サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだ~ 今も昔もしわ寄せは現場へゆく。 https://t.co/NMGIFrg7fm ->
  • RT @lidges: このキービジュアルを見てくれ。総工費1兆2000億円をかけた瀬戸大橋が崩壊してる。 https://t.co/sBnQpdc570 ->
  • RT @hikka06: 【速報】かばんちゃん旅立ちへ https://t.co/eSATF7WkpP ->
  • 東京オリンピックと憲法改正で2020年が潮目になるから、そのあと速やかに現行政体ならびに現行社会を解体の上、日本社会の再建をしなければならない。 ->
  • 現行政体の解体とは、二院制をやめるとかそういうレベルである。 ->
  • ディズニー1942年のファンタジアで8段撮影台を使用…… ->
  • RT @tikal: @K_akiya そうみたいですね!https://t.co/Th6iEzFcB5 ->
  • 練馬区、撮影台を残してある!普通、3段だろ。アニメ黎明期だから、何段ぐらいが適当か分からなかったのかもな、ディズニーの8段マルチプレーン。 ->
  • 動態展示! ふるさと文化講座「東映アニメーションのマルチ撮影台」が開催されました|練馬アニメーションサイト https://t.co/k8H5pQhq4O ->