Tweets for 2017-02-09

  • 「インターネットは空っぽの洞窟」読んでないな、この人。usenetやニュースグループはクソ記事まみれの時間泥棒って書いてあったと思うよ。 さよなら日本のインターネット。日本人にウェブは異文化過ぎた。 https://t.co/49DKZF03kc ->
  • 雨降ってるー、冬の雨はつらい… ->
  • 子テーマで試していたことを、本命のフィーチャーブランチへマージ。このテーマ作り始めて1年半か… ->
  • 自分も基本的には「インターネットはからっぽの洞窟」だと思う。しかし、執筆当初はなんと95年。変わらない部分もあれば、変わった部分もある。あと、サイバーカスケードという現象名が唱えられている。人間一人が見聞きできる観測範囲なんて、そんなに広くないからね。 ->
  • 日本だけのことじゃあない。 サイバーカスケード – Wikipedia https://t.co/M0m7oDdqSa ->
  • まとめサイトなる「日本のインターネットにおける言論空間」やアルファブロガー、アフィオッサンなどの「インターネット思想家」とかは酷いと思うけど、ネットはそれだけじゃないよ。と、15年前にゼミの短期講読課題で「インターネットはからっぽの洞窟」を読んだ時と同じ感想を抱くのであった。 ->
  • RT @dig_nonfiction: 以前、ルーマニアに2年ほど移住し、マンホールに住む子供たちに密着取材した。共産主義が国民に何をもたらすのか痛感した2年だった。そんなルーマニア共産党と親密な関係にあったのが日本共産党。同党の耳触りのいい言葉を無邪気に信じる人々がいる限り、… ->
  • 弊社で行われる謎の儀式・・・PDFを印刷しデジカメで撮ってパソコンで取り込んでワードに貼り付けるって、これ何? – Togetterまとめ https://t.co/9Bt7TchBqO @togetter_jpさんから 自部署も似たようなもんだな、年は関係ないね。 ->
  • インフレ目標を設定したはずなのに、大恐慌下に出荷しても金にならないからと農園で燃やされるオレンジのようだ。 大量の恵方巻が廃棄処分に "フードロス"処理に税金が投入される日本の現実|Abema TIMES https://t.co/G8Wb24TA8n #amebaownd ->
  • 夢はひまわり書房のオーナーになって、ひまわり店長とバイトに鷺沢さんを雇うことですね。相川さんが洋書を買いに来たり、上条さんが世界の眼鏡とかいう幻の本のことを毎日語りにくるんですよ。 ->
  • RT @NM_amida: 「相手に理解させるために、伝えたい事柄を背景からロジックから必要な事柄は全部余すことなく順序立てて話すので、死ぬほど話が長くなるけど聞き終わった時には蒙が啓かれるようなスッキリした理解が得られる」説明の仕方を俺は「京極堂メソッド」と呼びつつ日頃から重… ->
  • 人文・社会科学の本は特に高い気がする。でも、理工系も5000円とかは普通にあるからなあ。 ツヴェタン・トドロフ 民主主義の内なる敵 https://t.co/MaHm6zvtnT ->
  • Pythonへの理由のない憧れ is ある。 ->
  • 何だろう、シンプルで高性能、Pythonは凄いイメージ。そして使いこなせる人は玄人。 ->
  • Googleが統計モデルをR言語で書いて、本番の実装はPythonで書いているという話。ソースがないですが。 ->
  • RT @ria_bou_bot: 「英国人たちは繰り返し同じ疑問をもった。我々のように強く勇敢な国民が経済的に困窮している一方、金を払って他国民に自分達のために戦ってもらうような卑怯な商人ども(オランダ人)が世界の富を集めているのは、果たして正しいことなのだろうか?と」 エリス… ->
  • 1日ほぼドキュメント書いてた。 ->
  • RT @kaoruww: ニュージーランドに世界の富豪が殺到 資本主義体制の崩壊に備え、自給自足できる逃げ場を模索?
    https://t.co/d7vCRsPxkO
    「いわゆる核の冬が訪れたときにも大富豪を暖かくしておけるだけの薪を提供できる森がある」
    そこには機械化され永遠の… ->
  • なんでこんなに車が多いのかねえ。道も随分と広げたけれども。 ->
  • 室内だというのに手が冷えすぎる。風呂入ろう。 ->
  • Dockerで間違ってDestroyしちゃったら戻せないの…? ->
  • RT @MILKWALKEE: どう見てもドンチャックなんだけど、お前誰なの・・・ https://t.co/d3XFKfL5dd ->
  • RT @kairikidenpa: フリーペイントソフトのKrita、Linux版のみならず、WinやMacOS版もあるので、ペイントソフトを手探ってる人は一度試してみると良いかも。 https://t.co/F5zwJ4s22u ->
  • 修士博士総活躍社会を目指そう。しかし、社会科学系は「使えない修士」が一杯いそうだからなあ。そりゃ、学士卒で民間企業に行く罠。そして、学士卒ですら使いどころがないことに気づかされてドロップアウトしていくのだ。 ->
  • アニメーターも博士も漫画家も、なりたい気持ちだけでなれる環境、育成課程を万人に開くのは、当人にも社会にもよくない気がする。努力、訓練、教育だけではどうにもならない部分がある。 ->