Tweets for 2016-05-27

  • メルケルんとこの旦那はなんて呼べばいいんだい? ->
  • ラム酒とウィスキーを飲み過ぎた。 ->
  • RT @yasoutei: 今日は、「ガルパン劇場版見ゆとの警報に接し、連合艦隊はただちに出動これを購買せんとす。本日天気晴朗なれども波高し」の日ですね。 ->
  • RT @NerdApproved: The ‘Star Trek: TNG’ Swimwear Of Your Dreams Is Here https://t.co/msEnTBmfKK #StarTrek https://t.co/IdpMpin3v4 ->
  • RT @shime_oriflamme: 早死した人の特徴ツイートの感想「あまり寝ないデブが死ぬ」でまとめられててヒヤッてなった。やばい死ぬ。 ->
  • RT @sieantwortetnic: 第二位: 古典ギリシャ語
    難しいに決まってんだろこんなの。はっきり言って一位かもしんないけど俺はアイスランド語の話がしたくてこれやってんだから二位です。まああえて言えば発音は割に楽かも。
    #知ってる言語の個人的難易度ランキング ->
  • #DQ30th すぎやま先生の中では、第一作から序曲はオーケストラだった。 ->
  • RT @Ichinose_Ane: type-C、全然普及しないのなんなんですかね。裏表関係なく突き刺せるのいいじゃないですか ->
  • RT @sovtron: 布団でごろごろしながらSONYのラジオ付きパタパタ時計で夜だけ入るどこか遠いAM局のノイズ混じりの音楽を聴くなど。ラジオONにすると豆電球で光る周波数表示カッコイイ。 https://t.co/pUTcfMvMJf ->
  • Thunderboltの高速性をWindowsでも体感したい。 ->
  • RT @isa_kent: プログラミングって「そんなつもりはなかった」とか「悪気があったわけじゃない」っつっても一切聞く耳持ってくれないし、「こんなことも分からないのか」とか「普通にかんがえれば分かるだろ」とか脅してもびくともしないぞ。 ->
  • 小学生にプログラミング教育か…ファミリーベーシックに時代が追いついてきたのだな! ->
  • マイクロソフトとフェイスブック、米欧間に光海底ケーブル  :日本経済新聞 https://t.co/C2CTd5OgaH 海底ケーブルといえば日本はKDDだが… ->
  • WIXOSSの2nd OP 冒頭のストリングの流れるところ合わせ方がとても上手い。 ->
  • RT @IKA_SABA: 創設以来自衛隊が実弾射撃した相手がトドと味方だけって表現にするとただの無能集団だよね・・・ ->
  • RT @kaneko_hk: 本当だ! 高槻市に3万円課金したら全員にやよいがw
    ふるさと納税サイト | 大阪府高槻市 https://t.co/3hVBCa2gwg https://t.co/94CIXcw7Nb ->
  • RT @ktgohan: お知らせ:今日のコミティアでも再販させていただいた「誰もちゃんと教えてくれなかったUSB充電の歴史」は、COMIC ZINさんに委託しております。 https://t.co/z0hrA8kibj こちらもどうぞご利用ください。 https://t.co… ->
  • 創作物は一定の水準を超えていれば、そこから先は好みか好みでないかになる。 ->
  • その水準さえも、人によってどこら辺に引かれるか分からないところがあるからな。ただ、好みと違って、かなり収束するラインがあると思うんだわ。 ->
  • これは最低限おさえておかないとダメでしょなライン、ここから先は好みだなあのライン。 ->
  • その辺、上手いこと個別の問題を回避しつつ、いいOPはどう作られているか説明に持って行けたかな…? ->
  • SHIROBAKOだって、ビール持って走ってくる宮森のカットは、意図が私は分からんかったぞ。明るい子というのは分かったが。で、「屋上でバーベキューしてるから」と山猫さんにいわれて気づく。 ->
  • だからね、アニメは総合芸術だし、オタク趣味はハイカルチャーとしても楽しめるの。 ->
  • 総合芸術…古くはオペラ。最近なら映画。アニメはどうかなあ。芸術として広く認めてもらえてるかなあ。 ->
  • ハイカルチャーは受け手にも知識と教養が要求される。それがないと楽しめないから。元々が貴族とか、一部の「上位階層」向けに作られた芸術だから。バレエとか、多分そう。 ->
  • RT @Ryuugoku: メグ・コーウェル(1984〜)による作品。オーストラリアの写真家。演劇のための衣装、ランジェリーなどをプールに沈め、浮力によって幻想的な写真を撮影しました。生きている、幽霊のような衣服を捉えています。 https://t.co/AEZTt7G7cd ->
  • 壊滅した町で路面電車は四日後に走った。 ->
  • 「頻りに殺傷し…」「違う、しきりに無辜を殺傷し、だ」「えぇ書き直す時間ないですよぉ」「仕方ない紙貼って書き足しとけ」
    かくして「終戦の詔書」は書き上げられた。 ->
  • 平和公園には順路があって、南から入ると丹下健三の天才的設計が堪能できるぞ。 ->
  • 原爆ドームは美しい廃墟なので、本当によくぞ残してくれたと思う。 https://t.co/SiODbKG1FK ->
  • 工場夜景のように、発電所夜景とかどうかな。水力とか原子力が結構アツいと思うんだよ。 ->
  • 核エネルギーを…
    一瞬で取り出す=原爆
    ゆっくり取り出す=原子炉 ->
  • 核兵器の総量について「人類を何度も滅ぼせるほどの数」と小学生の頃に聞いたが、2万発ぐらいの核で可能なのだろうか。 ->
  • 広島には捕虜収容所がないから目標にしたのに、アメリカ人捕虜が10人ほど即死した話はしましたっけね。 ->
  • 地球に衝突する天体を破壊するために核兵器を保有しておくとする。この場合、小天体が破壊できずに人類が滅亡する確率よりも、破壊用の核兵器による核戦争で滅亡する確率の方が高いらしい。どういう計算なのか全く分からないが。 ->
  • あの夏の日にやはり、終戦を決意すべきではなかったのかもしれない。 ->
  • 外務省が「折れた」のはソ連参戦だよなあ… ->
  • あと、メーラーがWindowd Live MessengerのPCが3台ある。うちの部署だけだろ、こんなの。多分、Outlookすら使えない連中が適当にセットアップしたからだ。 ->
  • 「リマインダー、適当なヤツがない。時刻もアラート出してくれる…うーん、どれもインストールがいるなあ」
    → 「そうか、Outlookに予定表機能があったんだった!」 ->
  • 「グループウェアが欲しい」とか同僚がいっていたが、そういうの使いこなせるレベルの人は私とあなたと、もう一人か二人しかおらんで。役職者は誰も使えないと思う。 ->
  • Outlookでも予定表の共有とか、多少はグループウェア的な使い方もできるけどな。 ->
  • 私のPCは「他にもバイトやパートの人も使うことがあるから、管理者権限は持たせてないよ」とのことだったが、後から追加購入したバイト・パートさん用PCみたら普通に管理者権限で使用してるぞ。 ->
  • なんでもExcelでやろうとするからおかしなことになるんだよ。(クラスモジュール5個のソースをGitHubにプッシュしながら) ->
  • RT @mjakim: オバマさんがハグをした方は、原爆で亡くなった12名の米軍捕虜の原爆犠牲者登録に尽力し、Googleもない時代にアメリカの遺族に情報を伝え、彼らを追悼し続ける素晴らしい方だった。「広島被爆米兵の名前を刻んだ日本の歴史家」 森重昭さん https://t.c… ->
  • 「画集をくれる友人がいるのはオタクにとって最大の幸福である」とは私の言葉です。 ->
  • RT @igi: 「テスト環境などというものは存在しない!漢なら常に本番環境のみ!」
    「なんというレベルの低い開発現場だ!どこのクソサービスだよ!」
    「いやツイッターっていうんですが」
    「」 ->
  • いいか、人間には二種類いる。
    大事なデータを失った人間と、これから失う人間だ。 ->
  • もう、Painterの使い方なんて教本はないので、これを参考にします。 https://t.co/9fp0inSgC5 ->
  • この透明水彩カラーマニュアルは図書館で借りてきた。この辺を見ながらやるしかなかろう。 https://t.co/QK1SpsF2cK ->
  • RT @tacmasi: こちらは 日本カネ不足協会です
    ご不要になりました日銀券
    諭吉
    一葉
    紫式部
    英世など
    無料で お引取り いたします
    漱石 稲造でも けっこうです
    聖徳太子でも かまいません
    無料で お引取り いたします
    (ヽ´ω`)
    #日本カネ不足協会 ->
  • 原爆ドームは取り壊そうという話もあったそうですが、よくぞ残してくれたと思います。 https://t.co/JZlBcutNLw ->
  • RT @lidges: オバマ巡礼カット https://t.co/Oo4lXmsUGu ->
  • RT @ewe_your_you: 『缶詰と缶切り、どちらの発明が先か』という疑問がふと浮かんで「普通に考えて缶詰でしょ」「いや、缶切りがないのに缶詰を作るか?」「でも缶詰がないのにどうやって缶切りを思い付くんだ?」「………同時か?」という1人会議を経てから調べると缶詰の48年… ->
  • タガネとか釘抜きみたいな工具でこじ開けてたそうですよ、缶詰初期。 ->
  • ボーイング777か…一昨年ぐらいにロスで死者二名で全損事故起こしたのも大韓航空の777ではなかったかな。 ->
  • 広島を訪問して献花する、それはクロマニヨン人の頃から変わらない、死者を悼むという人間を人間たらしめている行為なわけで、それをやってくれたんだ。謝罪云々がという政治的なことを持ち出してくるのは、いいんじゃないかな。元々はこちらから仕掛けた戦争なわけだし。 ->