Twitter Updates for 2014-10-25

  • ネスプレッソシステムによりマキシムのインスタントコーヒーのシェアが減少……しているかもしれない。 ->
  • 新幹線は在来線のシステムと完全別系というのがネックだと思うので東海道や「はやぶさ」よりも、既存鉄道とシームレスにつながりますよ的なところで「こまち」「つばさ」でプッシュするべき。 ->
  • Nokia端末の着信音 Nokia Tuneの最新作がSoundCloudで公開されています – Dream Seed http://t.co/zA3CPMRVra 6680の通知音もこれだったと思う。 ->
  • RT @yasoutei: 1944年10月25日14:14。「瑞鶴」沈没。
    #レイテ沖海戦 ->
  • そんなわけで早速ノキア通知音に変えてみたわけだが、Microsoft傘下なんだよなあ。本体は無線通信の研究開発部門があるが、一般家庭向けはなくなった。 ->
  • 海兵隊だ! QT @Sgt_Hartman_b: リー・H・オズワルドなら知ってるな? 撃った距離を知ってるか? 約76メートル 76メートル離れて動く標的を撃った イタリア製の古いライフルで3発――6秒間で 2発命中 1発が頭部 やつらはどこで狙撃を覚えたと思う? ->
  • インスタントコーヒーのマキシムと機関銃のマキシムは関係ないですか。 ->
  • RT @yogoren: 高山本線全線開通80周年
    10年前の台風被害により打保駅に取り残された普通列車は、越冬に備えて1両ずつに分割され、駅のすぐ北にあったスノーシェルターに収められました。運転再開に備えて、定期的にエンジンを起動させ、2年間を耐え忍びました http://t… ->
  • 新幹線システムを海外に導入してもらうには、独自性を強調するのは逆効果である。短距離旅客鉄道もまだ十分に整備されていないのに、新幹線は専用線が必要。そこで新幹線も低速鉄道とも共存できるということで秋田新幹線や山形新幹線を推すのがよいかと思われる。 ->
  • さらに独自性をウリにすべきでないならば、TGVやICEと必要部分だけ統合も出来ますよという方向へ向かうべきだ。新幹線のオープンアーキテクチャ化である。 ->
  • #50年後のコミケ 開会時刻になるとP2Pで一斉に売り手が直接データ公開する。コミュニケーションはその時だけの場を即時性の高いツール(LINEやSkypeみたいなの、IRCレベルでもいい)に構築。 ->
  • #50年後のコミケ イラストや漫画はベクトルデータで配信されるので各自好きな端末にレンダリングして楽しむ。3Dプリンタデータの配布はワンフェスで。触覚デバイス用データを配る凝ったサークルも現れている。 ->
  • #50年後のコミケ データ配布の基盤技術としてはBitTorrentがある。これで人気があっても高速転送が可能。大手も速く大量に捌けるがピコはなかなか転送が終わらない。これあかんやつや。 ->
  • RT @hms_ulysses: 何度も書いてますが、WW2期のイギリス海軍において、戦中に極度に高度化した戦争において、海事経験がある高等教育を受けてない予備役より、海事経験のない高等教育を受けた予備役のほうが対応範囲が広くて使いであったという話がありますね。 ->
  • RT @ShinyaMatsuura: ESAのロゼッタ広報短編映画 http://t.co/CPou5zVmYe ジバニャンとか言っている場合じゃない素晴らしい映像。 ->
  • 大津線は早すぎたLRTである。 ->
  • 車内信号システムをICEの車体に実装できますよ!みたいなオープンさと柔軟性こそが新幹線の海外導入には必要。 ->
  • 1920-30年代日本の失業問題と失業対策を断固拒否した財界人の意見まとめ http://t.co/LMwBnYE68j 日本は新興国の成れの果て。 ->
  • 日本に大学は要らない。カレッジが足りない。ユニバーシティで禄に高等教育を修めようとしない連中が量産されてるのも問題なわけで、カレッジか高専でがっちりと狭い範囲でもいいから実務よりの高等教育を施すべし。 ->
  • RT @toshiitoh: 「必要以上に学問を修むる傾向を阻止することが必要」「商科、経済科及法科の卒業生の数を相当の程度迄思い切つて減少」「教育上の緊縮が今日の急務」「官学全廃、学士号全廃」:今と同じやん。 http://t.co/hBVhW4kPZq ->
  • Skypeはエストニア生まれ。 ->
  • テンダーさんかっこいい声だ。 ->
  • 「幸せいっぱいだよ!」とかいいながらぶん殴るの、よく考えるとカルトみたいで怖い。 ->
  • なぜプリン。 ->