Archives 2012.07.12

Tweets for 2012-07-12

  • ナウシカを救った最大の功労者は、第三軍の中隊長他3名。 #
  • 第三軍の兵士はさすがクシャナ殿下の隷下だけはある。600/3000人しか本国に帰れない上に、殿下の近くで仕えるとクロトワ以外大体死ぬが。 #
  • @t_misono 出庫で何冊も本を持って書庫から出していたのが思い出されます。本屋では段ボールでどかっと入荷処理したり、裏側は華やかさゼロであります。 #
  • むくり…雨である。 #
  • まさか、警察が動いているというの!?いや、たまに動くよね。てか、第三者委員会とか温いこと言ってないで初めからそうしてればよかったのでは。 #
  • しかし、警察も仕事増えすぎでしょう。 #
  • でも、大体は生きてるうちに被害届を受けて恐喝や暴行でしょっぴかれるわけで、遅かったなと思う。 #
  • 三ツ星ベルトが自転車用のCVTの試作車を作成! #
  • ファーンボローでMRJを100機受注かー。新聞表記はファンボロー。 #
  • まだテレビ見てんの?って言われる時代にするには。 #
  • 口を開けて待っていれば情報が入ってくるという意識が根底にあるから、テレビを非難するのに図書館の整備と利用が進まない。必要なことは自分で調べる、その手段として図書館はあるわけだが、国民にそういう意識がないんじゃ、砂上の楼閣。 #
  • マスコミが取り上げないのはおかしい云々も奇妙なもので、お前らはネット駆使して自由に必要な情報にアクセスできてるのに、まだマスコミの力をアテにするんですかと。 #
  • @minorisan 黒です。 #
  • うーん、プレーヤー単体で。単体のBDプレーヤーだな。安いのはLGか… #
  • 国民の生活が第一(に崩壊させるべき課題である) #
  • たちあがれ日本の時に政党名ネタもやり尽くしたと思ったものだが。 #
  • オオイ3エンゲージ! と声をかけ合うような余裕も現場やオフサイトセンターも持っていて欲しい。 #
  • 国民の生活が第一の略号はどうなるのかな。たちあがれ日本はたち日です。 #
  • @naritayakomando 一橋は学部生なら日本最高レベルのはずなのですが…人文・社会科学系の高等教育は崩壊していますね。 #
  • 「『「努力した結果』なのである。一体どうしろというのか」 それは君たちが社会に対して何らの機能を果たしていないということです、お疲れ様でした。RT @webronza:「橋下現象」をどう報ずるか 朝日新聞社(Astand) http://t.co/5BJlsJms #
  • 日本のジャーナリズムと高等教育の崩壊を目の当たりに出来るので朝日新聞は読む意味があるかも知れない。 #
  • 日本と書いたけど、海外でも高等教育は崩壊気味かもしれない。 #
  • 昭和の関西人にはお馴染み、安くてお手軽な洋菓子チェーン店パルナス。競合他社が続々と現れる中でも事業を縮小し黒字・無借金の経営を維持していたが、限界を迎えた90年代末「我が社の社会的な役割は終えた」として、事業終了、精算をへて2002年に解散した。企業の最後として正しい形だろう。 #
  • なあ、ユリアン。どれほど非現実的な人間でも、本気で不老不死を信じたりはしないのに、こと企業となると、永遠にして不滅のものだと思いこんでいるあほうな社員がけっこう多いのは不思議なことだと思わないか   #
  • 銀河英雄伝説の名言から国家を企業に変えても違和感がない。 #
  • ユリアン、企業なんてものは単なる道具にすぎないんだ。そのことさえ忘れなければ、たぶん正気をたもてるだろう。 #銀河英雄伝説のセリフを国家から企業に変えても違和感がない #
  • アメリカのヤフー:履歴書をプリントできないんだがどうすればいい?手書きでもいいのか? ベストアンサー:手書きの履歴書なんて聞いたことないね!図書館かキンコーズ行けよ。 #
  • おお、懸案のエンジンも成果が。RT @ShinyaMatsuura もう一つMRJに朗報。米プラット・アンド・ホイットニー、MRJ用エンジンの試験成功 http://t.co/YdnNFvht 初めての技術で実用化に懸念もあったギアード・ターボファンエンジンが順調な模様。 #
  • アメリカでは税務署制式拳銃があるので、暴力沙汰に対する抑止として駅員制式拳銃を支給すればどうかな? #ここは日本だ #
  • @yuut 嫁を子供に取られた鬱屈は孫ができるまで続くのです(当て推量) #
  • 砂漠ような渇水 RT @lidges 香川県は、「これまでに経験したことのないような渇水」と言われるんだろうな #
  • 一位の最後の「克服する」ってのがオチですね。 今すぐやる気が出る方法ベスト10 : ライフハッカー[日本版] http://t.co/hGe3CkZz #
  • 10式の方が素早くて強そうなんだけど…あれか零とF6Fみたいな違いか。 ディスカバリーチャンネル 驚異の軍事兵器 地上兵力 1: http://t.co/rL7tpqge @youtubeさんから #
  • M1A2は手動装填だし、走行射撃は射撃してないし、90式の方が強くね?C4Iもokだよ。 90式戦車行進射撃: http://t.co/XzwWziWG @youtubeさんから #
  • 一度でいいから、ヤキマでレオパルドvsM1A2vs10式でガチ演習やって欲しい。西側最強戦車決定戦。 #
  • M1A2に随伴可能な装甲タンクローリー作ったら売れますか? #
  • 何がどう違うかよく分からないんですけど… 【PC Watch】 ウエスタンデジタル、NAS向けの3.5インチHDD「WD Red」 http://t.co/88vOMIjW @pc_watchさんから #
  • WDのHDDの違い 青=普通 黒=速くて高い 緑=遅いけど安くて大容量で低電力 赤=分からない #
  • @TINA_ringlet ファームだけ。ブランド商法か… #
  • @anistitute SSDがらぷたんを殺す…そう思っていた時期が(ry #
  • @anistitute 1TBの高速ランダムアクセスに5年保証はRaptorだけ! #
  • Raptorの回転速度10000rpm。これはスピンドルが回転中に分解しても金属の外装筐体で押さえられる回転数の上限なんだと。 #
  • RaptorでRAID組んだら凄いことになるんじゃないですかね…ゴクリ。 #
  • @anistitute とにかく容量です!容量が必要なんです!>100GBどうにか空けた録画機を見ながら。 #
  • @anistitute 緑だったら2倍容量買えるじゃないですかやだー!やっぱり緑2TBもう一基かなぁ… #
  • @anistitute やはり個人向けテープドライブがほしいですな!1クール分丸ごとテープに入れて、ライブラリを構築…夢が広がります。 #
  • 私がキャプチャを始めた頃、HDDは2.1GB+6.4GBでATA33、MotionJPEG VGA25分で7GBだった。それが今ではフルHD 30分の生データが5GB以下である。 #
  • 理論は分かるが心情的に納得できない。ここ10年、30分アニメをキャプチャからの生データで格納すると30分5GB弱。 #
  • スカイガールズやひだまりスケッチの頃の録画データはまだアナログキャプチャで上下マスクされてたんだぜ?! #
  • あれ、なんだこれ。ひだまりスケッチ365のデータを見直してたらフラガールのドキュメンタリー番組が入ってた。2008年当時の。 #
  • [≡] こういう感じのHUDは古いんじゃねーの?と思ったらF-35でも似たような感じだった。最初に採用したのはF-14、初飛行は1970年である。 #
  • 旅客機といえばハンドルみたいなヤツを両手で持って操縦すると思っている人は至急このサイトをみてほしい。A380は舵をジョイスティックで操作する。http://t.co/x0JGviLu #
  • 戦闘機だとF-16辺りからジョイスティック片手操作と足下のペダルで操縦する。F-35ではレーダーや火器管制はタッチパネルらしい。http://t.co/XS2fpVF9 #
  • どういうシリーズなんだよ…世紀の戦車戦て。 ディスカバリーチャンネル 戦車対決 スターリングラード攻防戦 #1: http://t.co/JRUWHDWI @youtubeさんから #
  • F-2支援戦闘機は…ボタン一つで水平飛行に戻れる らしい。 #
  • このコンポーネントは市販されますか? ペダルの強弱で自動変速 三ツ星ベルトが自転車開発 http://t.co/F9FmPtKX @kobeshinbunさんから #
  • 図書館を無料の貸本屋という人は、江戸時代の文学が主に貸本屋によって消費者に届けられていた歴史も否定するんですね。戦後の貸本から劇画が生まれたことも。 #

Powered by Twitter Tools