- 二度寝よりむくり。 #
- ブータンに骨を埋めた男…ダショー・西岡… #
- @H_Kusaki おはようございます。 #
- @anistitute_plus おはようございまどか! #
- ブータンからも義援金… #
- 智頭急もCM打ってですなあ。 #
- 電源電源メモリメモリ…ツクモが品揃え薄くなってる気がする。メモリはエルピーダのDDR3-2000を待とう。電源は何Wぐらいがいいのか、わけがわからないよ。 #
- やはりワットチェッカーを買うべきか。 #
- 地デジの方が画質がいい気がするんだよね…映画館より。 #
- 絶渡 #
- アニメの映画はマスター映像から上映用フィルムをプリントするときの変換を、なんか間違ってる気がする。カクカク感が異常。まぁサブのPrinceton液晶も描画のズレが出るんですけどね。モニタ性能が描画に追いつかないのかグラボからの転送がおかしいのか、よくわかりませんが。 #
- AndroidとWinMobileはもう物理キーなくなるのかなー… #
- どこかで聞いたようなことばかり…ビジネス書の棚に行くとこういう内容で1000円以上というボッタクリ本ばかり並んでる。 #
- @rooong 物理キーが側面のみというのも…iPhoneが頑なにキャンセルキーを物理キーとして1つ配しているのはそういうことなのかも。でもあれで受話できなかったような。 #
- ドラッカー読め #
- 大体のビジネス書に対しては一言で片付けられる「ドラッカー読め」。 #
- 巷のビジネス書は日本十進分類でどこかと考えると、実質的には914の「評論・エッセイ・随筆」でしょ、と思ったが915番かも
「915 日記. 書簡. 紀行」。http://t.co/1gNSVpVO # - 917番の「箴言. アフォリズム. 寸言」、うむ書店に山積み系のビジネス書はこれが近そうだ。 #
- 日経文庫の一部などちゃんとNDC670番台「商業」や360番台「社会」に入る「ビジネス書」もあるけども、もう新書や文庫のビジネス系は一括して910番台でいいような気もするよ。 #
- ベニテングダケだけから作った天然の赤色着色料なら体に問題ないはず。青色○号は検索してはいけない。 #
- 寝逃げでRESET。 #
- @fumikura まだ日曜は終わらない! #
- 平日が睡眠不足だー。 #
- ワットメーターと手帳をAmazonで頼もうか。 #
- MP3プレーヤーも探しているがFlacファイルかかるのはないなあ。Androidの小型端末しかなかろうか。 #
- あとCoatedからB6変型の月間はリリースされたことがない。ひとまず一番よく使う月間B6を一つ手に入れておこう。 #
- 手が冷える…これからの季節が思いやられるな。 #
- アイコンを変えてみたよ。 #
- くっキャンセルなのか…Llanoは歩留まりが凄く悪いらしいからな…しかしARM版でFinalCutは動くのか? RT @nueda: PINUPS – 上田新聞 blog版: Llanoを搭載したMacBook Airが断念された話 http://t.co/4GEWBlqP #
- @icchon めがねは正義です。 #
Powered by Twitter Tools